写真展で心に春の風が吹きこんだ・・・
6時7分の日の出です。
少し山裾に靄がかかっています。
お掃除するのに窓全開でもさほど寒さは感じません。
何処か行きたいね~と言いつつ、腰の上がらない方がいますので
その間にブログを書いておきましょう。
昨日は私が初めて一眼レフの扱い方から教わったmokaさんの写真展の最終日と
言う事で出かけて来ました。
まずランチを~という事でしたが、行く所行くところお休み・・・
日曜日ですものね。
落ち着きました。
ここは初めてですが、歯医者さんの帰りに
天神まで出る時、前を通っていました。
こんなお店だったんですね~
若い人で満席 私は平日しか町には出ませんから・・・
とにかくお腹も落ち着き、ナビを見ながら写真展の会場に急ぎました。
カフェ・ギャラリー「さくらい」さん。
小さなこじんまりとしたお店ですが、とてもいい雰囲気。
この2階です。
色合い。ぼかし具合・・ステキです。
写真を張り付けている物も自作でおもしろい・・
光のさし具合や、簡単なレフ板の作り方も教わったのに、
何一つマスター出来てないことを実感。トホホ・・・
いいなあ~
今度藤の花を見に行った時の参考に・・・
カフェの窓辺は外に大きな桜の木があり、木洩れ日もきれいで
じっといつまでも座っていたい、そんな場所でした。
mokaさんのフォトレッスンに出かけたおかげで今のテトさん達とのつながりも
出来たわけで、不思議なご縁ですね。感謝です・・・
私もいっぱい写真撮って、せめて部屋に飾れるようにしたいです。
帰りは都市高速であっという間に到着。
テトさんお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
前日の山歩きのせいかどっと疲れて、8時頃からぐっすり寝てしまいました
最近のコメント