フラワーアレンジメント
雲が多い分、朝焼けもきれいです。
南の空は穏やかな色。
今日はフラワーアレンジメントの日。
多肉植物を使ったものをする予定でしたが、
次回に・・・とお願いしていたクリスマスツリーが
仕上げるのに結構時間がかかるということで、
仕上げるのに結構時間がかかるということで、
今日からとりかかることになりました。
まず花器を選び、サハラ(オアシス)を中に詰め、
上に土台となるコーンをセット。
後は花を選んで、ひたすら下準備です。
仕上がってみれば、自分でしたものの倍ほどの量。
珍しい花、葉、きれいな花ほぼ同じ素材を使っても
仕上がりには個性が出ます。
鮭に野菜とちーすを乗せて焼いたものも美味しかったですし
白和えやごぼうの豚肉巻き、ナスの煮ものなど
素材を生かした薄味でとっても美味しかったです。
午後からもひたすらテープ巻き巻きをしていました。
午後からもひたすらテープ巻き巻きをしていました。
Eさんは予定通り多肉の寄せ植え。
出来上がりの写真を取り損なって、気づけばもうラッピング済み。
出来上がりの写真を取り損なって、気づけばもうラッピング済み。
決まり事がたくさんあるようで、横から見ていても
苦労されてるナ・・・と思えるほどでした
出来上がりはご覧のとおり、それぞれ素晴らしい

出来上がりはご覧のとおり、それぞれ素晴らしい

私は今日は少し気が楽でしたが、次回と次々回はしっかり
頑張らなくては、クリスマスに間に合わなくなってしまいます

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生はお花の仕入れがとても楽しくて、
テンションあがるらしいです
良いものが手に入ると、花でも葉っぱでもかわいいかわいいの連発です。
ツリーは私も楽しみです
投稿: Happyばあば | 2014年10月25日 (土) 22時29分
フラワーアレンジに使ってある、風草がとても素敵ですね!
クリスマスアレンジも、楽しみです!!!
投稿: oshibanayoshimi | 2014年10月25日 (土) 16時47分
一緒に楽しい時間を過ごせる仲間がいるってことは、とても幸せなことですね。
皆さんお若いので、まだまだ夢もあり、そのための努力も惜しまれず、私はそばで楽しませてもらってるだけです
やっと夏が終わったと思ったら秋を飛び越え、あっという間に冬ですね。
あたふたするばかりです
投稿: Happyばあば | 2014年10月20日 (月) 16時03分
綺麗なお花に美味しそうなランチですね。
こんなお仲間がいてHappyさんが羨ましい!!
それにしても もうクリスマスなんですね。
一年過ぎるのが早いこと、、気ばかり焦ります。
投稿: kubaba | 2014年10月20日 (月) 11時02分
今回は黙々と下準備を頑張りました
。短く切った花や葉にワイヤを取り付けて
緑のテープで巻くんです。
小さい葉っぱも一つづつ。
とても面倒ですが、これをきちんとしておかないと・・ やっぱり準備は大事ですね。
次回私自身楽しみです♡
hiroさんはご自宅にお花がたくさんあるので思う存分楽しめますね。
私はいずれは生のお花でリースを作りたいな・・と思ってるんですけど。。(´V`)♪
投稿: Happyばあば | 2014年10月18日 (土) 14時29分
Happyさん、こんにちは~♪
素敵なクリスマスツリーが出来上がりそうですね。
ただオアシスに挿すだけと思っていましたが、
ワイヤーを取り付けたり、テープを巻いたりと
けっこう手間がかかるのですね。
ランチもヘルシーで美味しそうですね。
お生花は確かに同じ材料を使ってもそれぞれの個性が出て素敵ですね。
投稿: hiro | 2014年10月18日 (土) 11時07分