« 娘とランチ・・・ | トップページ | 春のような1日 »

2014年1月23日 (木)

雪の太宰府天満宮・・・

昨日に引き続き今日もとても寒いです。

まず昨日・・・

Img_0152

朝起きると一面の雪。

隅っこのほうは5cmほど積もっていました。

しんしんと冷え込んでいましたが、なんだかこういう時は気持ちが高揚しますね。

ということで、3人で太宰府天満宮にお詣りに行くことに・・・

車ではなくゆっくり電車で行きました。

Img_0157

雪とは言え天満宮には人が大勢来られてました。

足元は緩んで結構悪かったですが、あちこちに雪が残りいつもと違う風情。

Img_0160

赤い太鼓橋も危険なので通行禁止でした。

Img_0159

こういうことってなかなかないですよね。

まずは今年も穏やかに過ごせますようにとお詣りです。

Img_0164

今年、年男の息子にも良いことがありますように・・・

飛梅には小さな蕾が少しついていたようですが、私にはよく見えませんでした。

でもほころび始めるのももう遠くはないようですね。

Img_0165

紅葉がきれいな光明寺にも行ってみました。

途中の小さな池は凍っていました。凍り付いたのを見るのは今年初めて・・・

Img_0173

音もなく静けさが増すようです。

この後梅が枝餅を食べ、また電車に乗って我が家へ。

とにかく自転車でも行けるところですから、電車に乗ってる時間もちょっとですが

オットットさんは車を運転するストレスがないので楽しそうでした。

そして今日の朝はというと・・・

Img_0189

このとおり、霧が立ち込めて空撮りは出来ず・・・

とってもいい天気になるということでしたので、ちょっと期待しすぎたようです。

今年一番の冷え込みで温度計はジャスト0℃

とても寒い朝となりました。

でも今は日も差してきたので気温も上がっていくことでしょう。

今日は息子の家に送る食糧など調達しに出かけます。

 

|

« 娘とランチ・・・ | トップページ | 春のような1日 »

コメント

oshibanayoshimi様
雪化粧の太宰府はとってもきれいでしたが
受験生の方には、とんでもなく迷惑な雪でしょうね(^^;)
ここ数日はいいお天気が続いていますので
梅もきっとほころび始めていると思いますよ。

投稿: Happyばあば | 2014年1月27日 (月) 10時13分

大昔、半世紀以上も前、受験のお参りに行った時、太宰府は大雪で、滑らぬように、気をつけて歩きましたよ!

投稿: oshibanayoshimi | 2014年1月27日 (月) 09時46分

tearose様
今朝まではホントに寒かったですね。
太宰府の梅は今日ニュースで見ましたが
雪がなくなった枝には蕾がいっぱいでしたよ。
もうすぐですね。
明日はもっと暖かくなるとか。
ちょっと固くなった体をほぐしたい気持ちです。

投稿: Happyばあば | 2014年1月23日 (木) 21時00分

寒いですね~
でもこんな日こそ出会える風景もあるのですね
光明寺の雪私も見てみたかったです。
明日は少し暖かくなるそうですから
梅もほころぶかもですね(*^_^*)

投稿: tearose | 2014年1月23日 (木) 19時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 娘とランチ・・・ | トップページ | 春のような1日 »