« 久し振りの発熱で棒に振ったもの・・・・ | トップページ | 久し振りに車飛ばして・・・ »

2013年6月26日 (水)

おまじないの飾りものとお寺詣り

今日は朝から雨・・・

オットットさんも覚悟して出かけていきました。

雨に濡れた花もいいもの・・・

Img_5989_2 Img_5990

でも今朝はこの花!

最後に咲いたちょっと小さめの紫陽花を惜しげもなく(?)

切ってきました。

Photo

ブロ友さんのところで去年も今年も見かけた紫陽花のおまじないを

作ってみることにしました。

調べてみると、6月の6の付く日に作るといいらしい。

家族の名前や生年月日を書いた半紙でくるんで

紅白の水引でくくる。

そうすると・・・こうなりました。

Cimg2713_3

これで1年間、お下の世話にならずに済むそうです。

そして婦人科の病気にも効果ありとか・・・

昔からあるおまじないのようなものらしいですが

飾りものとしてもきれいなので・・・便乗です

    。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。

今日6月26日は義妹の命日。

お参りに行ってきました。

朝の雨の様子を見て、午後からに~と思っていましたが

思ったより早く雨が上がったので、10時頃には出発

Cimg2714

着いたころには青空が広がってました

平日のお昼はいつも静かです。

田植えが終わった田んぼにも青空が広がっていました。

Photo_3

梅雨らしい雨が降り、水も潤っていい感じですが

被害が出たところもあるらしく、それを思うと喜んでばかりはいられませんね。

何事もほどほどが良いようです。

|

« 久し振りの発熱で棒に振ったもの・・・・ | トップページ | 久し振りに車飛ばして・・・ »

コメント

tearose様
このおまじないは1年間飾っておくそうですが、
ドライになっても花も葉も落ちなくて
紫陽花がいいそうです。
効き目はどうでしょうね~

投稿: Happyばあば | 2013年6月27日 (木) 07時03分

まだおまじないにするには
可愛そうなくらい可愛い花ですね
でもそのぐらい綺麗な花でないとおまじないにはならないのかな?

明日は久々に晴れるようですね
お庭も待っています。

投稿: tearose | 2013年6月26日 (水) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久し振りの発熱で棒に振ったもの・・・・ | トップページ | 久し振りに車飛ばして・・・ »