« 久し振りの雨そして見事な朝焼け・・・ | トップページ | お友達にいただいたもの・・差し上げたもの・・ »

2013年6月12日 (水)

赤シソでジュース作り

438

いつもほどきれいな赤には染まっていませんが、4時半の空はこんな感じでした。

Img_5924

1時間もするとお日さまが出て来ました。

533

今日はシンビジウムの鉢を、思い切って処分しようと思ってたのですが

かわいい花をほんの少し咲かせているので、可哀そうになって後日にまわしました。

代わりにというわけではありませんが、赤シソのきれいなのが売ってましたので

2束買い、さっそくジュースつくりです。

Cimg2595

これで300gちょっとありました。

お水を2L用意し、お砂糖450g、クエン酸大2揃えました。

Cimg2597 Cimg2600

たくさんのシソがお鍋に入りきるか心配しましたが、なんとか押し込み

煮るとすぐに大葉のように青くお水もまっ黒に

5分ほど煮てお砂糖を入れて溶けたら、火を止めてクエン酸を入れます。

あっという間にきれいな赤になりました~

Photo

美味しそうな色です。

7日に仕込んだ梅ジュースもだいぶエキスが上がってきています。

Photo_2

あと4~5日したら飲めるでしょうか・・・

夏の疲労対策には欠かせない二品。

でもあっという間になくなるでしょうね~

|

« 久し振りの雨そして見事な朝焼け・・・ | トップページ | お友達にいただいたもの・・差し上げたもの・・ »

コメント

ぐ~様
さすがぐ~さん、夏バテ知らず!!
私は夏前からもうバテてます
赤シソのジュースはクエン酸を入れたら
一瞬で赤くなるのがおもしろいですよね~
作るのも夏の楽しみになってます。

投稿: Happyばあば | 2013年6月15日 (土) 21時26分

あっと言う間に、きれいな赤色になりますね。
おいしそうですよ。夏ばて防止ですよね。
実は、夏バテしたことが無い・・・^^;

投稿: ぐ~ | 2013年6月15日 (土) 12時10分

kubaba様
ハイ、欲張って両方~
美味しいですものね。
勢いづいて梅干しまで手を出して・・・
うまくいくかどうかハラハラしてます。

投稿: Happyばあば | 2013年6月13日 (木) 21時31分

Happyさんも両方作られたのですね。
私も毎年作っています。
夏の暑い日の一杯は生き返りますね。^_^;
孫たちも大好きです!

投稿: kubaba | 2013年6月13日 (木) 21時07分

tearose様
暑い時期に炭酸で割って飲むとホントにすっきりして美味しいですね。
娘たちもいづれ作るようになるかもしれませんが
今はお相伴にあずかるのが楽チンということのようです
季節の物はなるべく大事にして手作り出来るものはしたいと思っているのですが・・・

投稿: Happyばあば | 2013年6月13日 (木) 07時40分

どちらも美味しそうですね
赤シソジュースは以前ご近所に住んでいた方から毎年お裾わけして頂いていました。
なんか懐かしいです。
こういう手作りのものは思い出になりますね
お子様たちも毎年楽しみにされているのではありませんか?

投稿: tearose | 2013年6月12日 (水) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久し振りの雨そして見事な朝焼け・・・ | トップページ | お友達にいただいたもの・・差し上げたもの・・ »