« 雨の1日、のんびりと・・・ | トップページ | 映画「八月の鯨」を見て感動、そして写真展でため息・・ »

2013年5月22日 (水)

ベランダの片付けと最近の手作り・・・

609

6時過ぎ、辺り一面スモッグがかかったような空からお日さまがやっと見えました。

昨日に続き今日も黄砂、PM2.5の影響は強いようです。

昨日の夕方のニュースで霞んだ中に沈む夕日の映像が流れ、

オットットさんと駐車場まで下りて確認して見ました。こんな空でした・・・

1910

                                 05/21 19:10頃・・・

一見きれいに見えますが、どう判断すればいいのでしょうね。

この手前の校庭では中学校の運動会が行われてましたけど・・・

今日もいちおう気温だけは高く夏日。

ベランダに新しく加わった花たちと古い花たちとを入れ変えながらお掃除。

鉢を動かすのが大変なお年頃です・・・

そこそこでやめるように言われました。

今日の一押しはこのあじさい。

0522

色がきれいで、縁取りもかわいい~

そして真っ白なセイロンライティア。

Photo

夾竹桃の仲間らしく、なので匂いはありません。

さわやか~

Photo_2

夏仕様となるとだんだん白や青系が増えてきます。

いらないものをよけてお掃除をし、とりあえずベランダの一番奥まで

歩けるようにはしました

Img_5616

うしろ側にはクレマチスや白いスミダノ花火などがあるのですが、そこはまた今度・・・

         ☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

Photo_3何もすることがない時は

たいていお台所にいますが、

オットットさんが持ってきてくれた木の芽が

たくさんあったので木の芽味噌を作り、

もうひとつ、豚ミンチと一緒に肉味噌も。

冷ややっこに乗せて食べてみました。

そして残った肉味噌とナスを炒めて、再度おやきに。

本来の味をよく知らないので聞いたままの作り方ですが、いちおう形にはなります。

ちょっと小腹がすいた時にはちょうどいいかも・・と思ってましたが、

試食に一つ食べたらもうお昼は入りませんでした

Photo_4

|

« 雨の1日、のんびりと・・・ | トップページ | 映画「八月の鯨」を見て感動、そして写真展でため息・・ »

コメント

 hiro様
ベランダも少しづつ模様替え中です。
これから暑くなると水やりが大変~と覚悟してますが、
hiroさん家のことを思うと楽なものですよね。
お疲れ様です
おやきは今中力粉で作っていますが、本来どういうものかがよくわからなくて・・・^_^;
レシピ通り作っても少しお粉の部分が歯ごたえあります。
お饅頭じゃないからこういうものかと思ってましたが、
昨日たまたま見てたTVで、米粉を使うと少しもっちりすると言ってました。
残ったら冷凍していますが、やはり作りたてがいいですね。

投稿: Happyばあば | 2013年5月25日 (土) 05時16分

Happyさん、こんばんは~♪
夏は白やブルーのお花が涼しげで良いですね。
紫陽花の花、とても素敵ですね。
セイロンライティアも清楚で素敵です。

お焼き、美味しそうですね。
肉味噌とナスは初めてですが、何を入れても
OKのようですね。
前に拝見した時、すぐに作ってみようと思った
のですが、強力粉がなくてまだ作っていません。
薄力粉だけでも大丈夫でしょうか?

投稿: hiro | 2013年5月24日 (金) 22時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 雨の1日、のんびりと・・・ | トップページ | 映画「八月の鯨」を見て感動、そして写真展でため息・・ »