映画「八月の鯨」を見て感動、そして写真展でため息・・
5時の空。相変わらずスッキリしませんが、ここ数日よりはマシ・・・
5時40分お日さまが出て来ました。
今日も暑くなりそうです。
昨日(5/22)はオットットさんはゴルフへ、私は映画へ・・・という
お互いにとって至福の1日
KBCシネマで公開中の「八月の鯨」を見に街まで出かけて来ました。
1987年に公開されてる映画のニュープリント版だそう。
出演者が5~6名でほぼ70歳後半以上のお年寄りばかり。
大好きな映画で、すでにレンタルDVDなどで数回見ていますが、
劇場で見るのは初めて。
KBCシネマという映画館そのものが他ではあまり見られないけれどかなり良いもの・・
というのをけっこう上映している映画館ですし、特に宣伝しているわけでもなく
ほんの数名かな・・と思っていたら来るわ来るわ・・いつもの映画館よりいっぱい!!
好きな方はよくご存じなんですね。
この映画は姉(ベティ・デイビス当時79歳)と妹(リリアン・ギッシュ当時91歳)の
姉妹と黄昏時を迎えた昔馴染みの仲間たちとの日常を描いたもの。
目が不自由で少し偏屈な姉の世話をしている心優しく常に前向きな妹。
残された人生を生きるにはどうあったらいいのか、静かに考えさせられるいい映画です。
写真に写ってるお稲荷さんはちょうどお昼時の上映だったのでデパートで買って行きました。
ほんの3~4cmの小さな可愛い物で一口でパクっと食べられ、しかも美味しい
終わったその足で、ちょうど開催している写真展へ。
BS朝日で木曜日に放送している「フォトラバーズ」という番組で見た
妻夫木聡さんとカメラマンさんの写真を公開中。
福井の和紙をすく工場での撮影で、寒くてうす暗い中で黙々と働く男女を
さりげなくとらえてあります。
特に妻夫木さんの写真は和紙にプリントアウトされててそれが一幅の絵のようで
とても素晴らしかったです。
絵の保養になりました。
けっこう歩いたので、ブルックリン・パーラーでひと休み。
思わず頼んだクレームブリュレが大きくて困りましたが、けっきょく完食。
落ち着いた所で帰途につきました。
なんともいい気分の1日。
・・・で終わるはずが、帰りの電車の中から体調悪く、冷や汗も出るし~で
帰った早々横になってしまいました・・・という情けない1日でした
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この映画は当時岩波ホールで上映され31週もロングランされたヒット作だそうで、この度岩波ホール45周年記念として東京では2月に上映されたそうです。
91歳のギッシュと79歳のデイビスがどちらが年上かわからないくらいでしたが、年をとったら少しふっくらしてた方がかわいく見えていいなぁと思いました
妻夫木さんはキャノンのCMに出られてますね。
いい写真撮られてました。
私の1眼はやはり調子悪いみたいで、というよりレンズの方かもしれません。
そのうちまた診て頂こうと思っています。
コンデジでしばらくの間以前のように気楽に撮ろうと思ってます。
投稿: Happyばあば | 2013年5月27日 (月) 10時51分
Happyさん、おはようございます♪
だんだんと、こんな映画に魅かれるような
年齢になりましたね。
良さそうな映画なのでいつも行く映画館の
上映スケジュールを見ましたが、
こちらでは上映されていないようです。
妻夫木さんはどこかのカメラのCMに出ていましたが、
カメラマンとしても才能があるようですね。
お疲れになったようですが、良い一日でしたね。
投稿: hiro | 2013年5月27日 (月) 09時10分
KBCシネマは天神でもちょっと北に向かって歩かなくちゃいけないので、それだけで私も足が遠のきます
よほど見たい時だけ・・
アガパンサスさんが遠い・・と感じられるのもわかります。
他の用事を兼ねれば何とか出かけること出来るのでしょうけどね
出かけた後はいつもぐったりして帰りますよ、情けないですね
投稿: Happyばあば | 2013年5月25日 (土) 16時06分
こんにちは~

いい映画のようですね。
KBCシネマはいつも気になりながら
まだ一度も行ったことがありません。
バスなら乗り換えなしで行けますが天神は遠くに感じます
映画好きならKBCシネマかな? なんて思ってはいますが・・
投稿: アガパンサス | 2013年5月25日 (土) 13時06分