« 3月の始まりは雨・・・ | トップページ | 「夫の終い方 妻の終い方」を読んで  »

2013年3月 3日 (日)

桃の節句なので・・・

Img_3788_2

まだ6時半にならないこの時間、赤味がさしていい感じ・・・

でも期待したほどきれいにはならなくて・・・

Img_3790

微妙な色・・・汚れているのでしょうか

Img_3792

でもやっぱりきれいかな

日の出の位置が山の鉄塔1本分北に移動。

みるみる変化していってます。

Photo

まぶし過ぎるくらいのお日さまの光を浴びて、椿が花開きました。

Photo_2

去年の暮早くから蕾は出始めたのですが、低温、雪、強風・・・

いろいろ試練がありまして、少々花びらも傷んでおります。

今のわが家の春。

チョット記念撮影の為に集合してもらいました

Photo_3

新しく仲間入りした子もいますが、大体去年の寒い時期から咲き続けてくれています。

今、伸び盛りはチューリップ(これは花芽がつかないかも・・)水仙、そして~

ユスラウメの花芽がいっぱい 楽しみなことです。

今日は桃の節句と言う事でチラシ寿司を作り、気分だけは乙女になりしっかり頂きました。

Img_3808   

外は花粉や色んなもので霞んでしまってますが、中は華やかです。

これだけでも春はいいなぁ・・と思いますね。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

03/02の夕飯

0302

   マーボー茄子

   卵焼き(納豆入り)

   菜の花のからし和え

0303

   チラシ寿司(サーモン、あなご、人参、シイタケ、レンコン、高野豆腐、さやえんどう

          卵)

   お吸い物(京麩、わかめ、ゆず)

   餅入り巾着、天ぷらの煮物

|

« 3月の始まりは雨・・・ | トップページ | 「夫の終い方 妻の終い方」を読んで  »

コメント

sakurabaaba様
春が待ち遠しいですね。
もっともっと花を増やしたいのですが、なんといっても狭いので・・・
寄せ植えにするといろんな花が楽しめるので好きです。
また時間を見つけて園芸店に出向いてみたいと思っています
デジカメ教室に通われてるそうですが、写真を撮るのが楽しくなるようたくさん教わってくださいね~
私もまだ知らない事ばかりで試行錯誤の連続です。
またカメラ持って出かけられるようになったら、どんどん撮ってみたいです。
わからないこと教えてくださいね~

投稿: Happyばあば | 2013年3月 5日 (火) 17時02分

ハッピーさん~~
お花さん全員集合~❢
間もなくタカラジェンヌの舞台の様に一層華やかになるでしょうね。
お空の景色も、日ごとに変わって行きますね。
なんだか・・その日の温度まで(凛と空気がすんだり、どーんと重たかったり)写真に写るようです。
私は今、「初めてのPCとデジカメ教室」にいっていますが、ハッピーさんの様に写せるのはいつの事やら・・・

投稿: ✿sakurabaaba✿ | 2013年3月 5日 (火) 08時55分

tearose様
一か所に集めてみるとちょっと華やかに見えますね。
まだまだほしいのですが、ウンと言ってくれませんので
ひと鉢づつ知らない間に増やしていこうかな~なんてたくらんでいます

お孫ちゃんは初めての桃の節句でしたね。
うちも長女が2月生まれだったのですが、まだ早いかな・・・ということで形だけにして翌年おひな様も揃えお祝いしました。
女の子はいろいろ楽しみな事が多いですね。

投稿: Happyばあば | 2013年3月 4日 (月) 18時52分

Happyさんのベランダはもう
すっかり花盛りですね
椿も咲いてきれいです。

ところで桃の節句
日曜日ですっかり忘れていました~
本当なら初孫の初節句なのに
先方から来年にしようと言われましたので
すっかり抜けていました。
お節句には間に合わなかったけど
ちらし寿司は今から作りたいです。
来年に備えてベジタリアンちらしの練習しますか…

投稿: tearose | 2013年3月 4日 (月) 17時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 3月の始まりは雨・・・ | トップページ | 「夫の終い方 妻の終い方」を読んで  »