また二人の生活に・・・
雲が多い朝でしたが、なんとなく赤く染まっていき・・・
これもうろこ雲と言うのでしょうか・・・
今日も1日暑い日でした。
先週帰って来た息子も1週間の夏休みを終え今日戻っていきました。
荷造りをし、入りきらないものは宅急便で送ることに。
いつも楽しみにしているオットットさん手作りの高菜炒めはもちろんのこと、
今朝急きょ作ったジャコ大豆(?)や頂き物のブドウなどはしっかり手に持って・・
学生時代からもう15年ほど一人住まいをしているので、
お料理もなんとなくこなしているようですが、それでも偏ってしまう事は否めません。
作れないなら出来あいのものでもいいので、お野菜も食べるように言ってますが・・
チョット体重は超過気味ですが、運動もしているようですし、病気もしないようなので
心配はつきませんが、まぁいい方かしら~と思うようにしています。
忙しくしている間に9月も1週間過ぎてしまいました。
9月はこの後も予定がチョコチョコありまして、お誕生日もやってきます。
毎日楽しく元気よく、いい日々を積み重ねていきたいものです。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
9/04の夕飯 9/05の夕飯
サーモンのマリネ サンマ塩焼き
ロールキャベツ おでん
豚汁 サラダ
9/06の夕飯 9/07の夕飯
唐揚げ ゴーヤと豚肉の味噌炒め
あさりの酒蒸し ジャコ大豆
焼きナスのポン酢かけ 糸こんにゃくのキンピラ
スパゲッティサラダ 高菜炒め
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
息子は昨日帰りましたが、何をしたわけでもありませんがグッタリです
心配なのは毎日の食事だけですね。
ジャコ大豆はせんじつTVでしていたのですが
乾燥大豆をひびが入るまで煎って、それに水を足して少し茹でます。
おジャコを入れ少し煮てからみりんとお醤油を2:1で入れるだけ。
私はゴマとかつお節も入れましたが・・・
お豆の硬さはお好みでいいと思います。
投稿: Happyばあば | 2012年9月 8日 (土) 10時29分
お寂しくなられましたね。
坊ちゃんも、お母様の手料理で、心身ともに、癒されて、お戻りですね!
ジャコ大豆、おジャコと、大豆が煮てあるのですか?
娘達の給食に、戻した大豆に片栗粉をつけて、油で揚げてから、おジャコと、甘辛醤油を絡ませる、と云う物が出ていました。家でも,よく作りました。最近作っていませんが・・・・
投稿: oshibanayoshimi | 2012年9月 7日 (金) 21時20分