甘酒作りに挑戦
日もかなり高くなった9時過ぎの空。
青い空にぽつんと雲が・・・
あちこちに思い思いの形の雲が遊んでいました。
秋晴れも今日までと言っていましたが、案の定夕飯も終わった頃、
濡れた車道を走る車の音が聞こえ始めました。
予報では明日の午後辺りから・・・といってたのに。
今日は、午前中に先日買ってきた甘酒麹を使って、甘酒を作ってみました。
初挑戦
①70℃くらいのお湯1Lにご飯を入れて ②炊飯器に入れ表面を平らにして保温
混ぜておく。 のスイッチを入れ、ふたを少し開けて
50℃くらいになったら麹をほぐして入れ おき、上に重しをして開かないように。
10分ほどゆっくりかき混ぜる
③時々かき混ぜながら4時間ほどした ④出来上がり
状態 容器に移して冷ます。
まだ固かったら少し時間を伸ばす
最後にふたを開けたままの状態で
炊飯のスイッチを入れ、
15~20分ほどして切る
初めての経験でしたが意外と簡単に、そして美味しく出来上がり~
この甘酒は麹だけで作ってあるので、栄養的にもとても優れてるらしく
オットットさんも楽しみにしています。
作ったものはなるべく早く飲んだ方がいいとの事で、今回は1/2袋しかしませんでした。
作ってる途中から麹の甘さが匂ってきて、幸せな気持ちに~
所で明日はお友達の娘さんの結婚式。
台風も来ているそうですが、無事に楽しく終わることを祈っています。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
9/27の夕飯
水炊き
焼き魚(オットットさんのみ)
9/28の夕飯
アジの塩焼き
ギョウザ
もずく酢
サラダ
最近のコメント