« 小旅行2日目~そしてユスラウメ | トップページ | オットットさんのお誕生日と色づいた桜のつぼみ »

2012年3月26日 (月)

フェイスブック勉強会と生姜シロップなど・・

Img_6347

6時45分。今日は晴れとの事でしたが、この雲。

657

ほんの10分ほどの間に日が射して来ました。

0657_2

外が明るくなりベランダが色づいてくると、ガラスの汚れが気になり、

カーテンを洗いたくなるのはなぜでしょう??

・・というわけでまずリビングのカーテンを洗いました。

その間にお台所では生姜のシロップを作り始め、ついでにその生姜を使ってつくだ煮を。

その横では、煮豚作り。

段取りつけながら忙しく瓦斯の前を右に左に動いて出来上がりました~

Photo 

シロップはお湯で割ったり、生姜紅茶に入れたり、使い道はたくさんありそうです。

つくだ煮も煮豚も、お醤油はもちろん減塩。でも美味しく出来上がりました。

午後はフェイスブックの勉強会がありました。

もう半年ほど使っていますので、何となく使えるようになりましたが、今タイムラインへの

切り替えをすすめてるようなので、そのことについて教わるつもりで出かけました。

Photo_2

場所はいつものようにテトさんのカフェ。

今ちょうど、陶器とアクセサリーの小品展が行われていました。

2時過ぎからお茶をいただきながら勉強会の始まりです。

Cimg0070

わからない所を聞くということでしたので私はタイムラインがどういうものかお聞きしました。

プリントを持ってきてくださってたのでそれをじっくり読み直したいと思います。

私以外、皆さんお仕事されてるカッコイイ女性ばかりですのでフェイスブックを

仕事に活かしたいのでしょう、とても熱心に質問されていました。

いつも感心しますが元気な女性は気持ちいいですね。

予定の時間をかなりオーバーしましたが、充実した時間でした。

Ipadなど使いこなせばとてもおもしろい物のようで興味津々でした。

テトさんが焼かれたバゲットとナッツ入りのパンを予約していましたので、買って帰りました。

今日のは塩麹で焼いたそうです。

Photo_4 

どんな感じか明日の朝食べるのが楽しみです~

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

03/24の夕飯

0324

   アマダイの煮つけ

   もろきゅう

   サラダ

   味噌汁

03/25の夕飯

0325

   ビーフシチュー

   サラダ

   冷ややっこ

03/26の夕飯

0326

   煮豚

   ジャガイモとあぶら麩の煮物

   春菊の白和え

   生姜のつくだ煮

|

« 小旅行2日目~そしてユスラウメ | トップページ | オットットさんのお誕生日と色づいた桜のつぼみ »

コメント

 pint様
バゲットも食パンも何でも美味しいんですよ~
よそのカフェにも卸してらっしゃるのですよ

毎日のお食事を褒めて頂いてありがとうございます。
普段は「美味しい」なんて言葉聞けませんから
温泉は近くに幾つもありますし、考えれば恵まれてますね。
足を伸ばしたい時は遠くまで・・・
どちらでも選べるなんて贅沢ですね。
今度は佐賀の方にも出かけてみたいと思ってます

投稿: Happyばあば | 2012年3月27日 (火) 19時53分

 ぐ~様
私も面白そうなのでちょっとぐらっと来たのですが
高いし、その後の使用料も考えると・・・
使いなれた携帯とPCで十分です

勉強会とは言っても、かしこまったものではないので、ちょっと教えて~って気軽に聞けます。

投稿: Happyばあば | 2012年3月27日 (火) 19時45分

おいしそうなバゲットですね~
お味はいかがでしたでしょうか・・・
でもでも、並んでいるお手製の夕飯3食がもっと美味しそうです! アマダイのお煮付け、食べたい!!
フェイスブックの勉強会もですが、↓の温泉&窯元巡り、
菜の花畑など、近場にあるというのがいいですね~
移住したいくらいです^^
地震もないし・・・^^;

投稿: pint | 2012年3月27日 (火) 10時27分

iPadは私も興味があるんですが、高くて手が出ません
、でも便利そうですよね。
解らない所を直接聞けるっていいです。
それに美味しい物があるってのが、一番かなぁ(笑)

投稿: ぐ~ | 2012年3月27日 (火) 07時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 小旅行2日目~そしてユスラウメ | トップページ | オットットさんのお誕生日と色づいた桜のつぼみ »