素敵なコンサートと流れ星☆~
この日の出は昨日(12/14)のものです。
一昨日とよく似ています。
空全体が靄~としている時はこんな具合にお日さまが赤くくっきりと見ることが出来ます。
雲が少しありますが、お天気が気になっていたのは、深夜にふたご座流星群が見られる!!
と聞いていましたので、曇るようなことになってはいやだな~と思ってたのです。
そして、そして・・・ 肝心の流星は☆☆~
見えましたよ~一つでしたけど。とっても明るくはっきりとした流れ星でした。
「ウワッ、見えた~!」と叫んでいる間に消えてしまって、願い事などする暇もありませんでした。
寝る前の11時半ごろです。ベランダで顔を真上に向け続けているのもきつく、
体も冷え切ってきましたので、熱いお茶を飲んでほっこりして休みました~
昨日は日中はけっこう暖かく、ガラス磨きなどをしてがんばり、(普段からまめにしていれば
がんばらなくてもいいのですが・・)午後はカーブス。
1日体を動かしてたようです。
夕飯後に裏の中学校でウインターコンサートがあるとチラシをいただいてたので出かけて
みました。
オットットさんも誘いましたが、音楽はさほど興味ないとのこと。
私も夜はほとんど出かけることはないのですが、中学校はマンションの裏手です。
ついでにゴミを捨て、7歩歩けば学校の門。
怖いだのなんだの言ってるひまもありません
新築された校舎の多目的ホールで行われました。
まだ木の香りがするようないいホールです。
今夜はオカリナとギターとチェロの演奏です。
先日たまたま聞いたCDでとてもきれいな音楽が流れ
オットットさんにこれは何だろう~と聞いたのですが(聞く人を間違ったようでした)
知らないと言うこと。
多分オカリナというものかな~と興味を持っていたところだったんです。
この方々は3人ともれっきとしたプロの方ですが、「ステージのない演奏会」と言う物を
続けてらっしゃるそうでした。
始めて間近できくオカリナやチェロに圧倒されました。
二つともけっこう迫力ある音が出ますので、ギターの方も普段より3割増しでがんばって
音を出していると笑わせてくださいました。
ギターの方は10歳からギターは習っておられたそうですが、九州大学の哲学科を
卒業なさってるという変わりだねです。
3人とも訥々と話される飾らない雰囲気がとても暖かい雰囲気でした。
昨日は5つのオカリナを持参されて
いました。
それぞれ音が違っていて、曲によって
持ち替えて吹かれてました。
写真を撮りたくて一番前に座ってた私は最初カメラレンズのカバーが落ちてるのかと
思い届けてあげようか・・と一瞬思ったのですが・・・なんと
知らないとはいえ・・
この年でひとつ学びました。
ギターの方がソロでひかれた
曲はお友達が作曲された
そうなんですが、その方も
画家であり、牧師であり曲も作る・・・と言う2足も3足もわらじを履いたお方らしいです。
音楽だけではやっていけないと言うことなのか、色々しながら音楽も楽しんでおられるのか・・
曲目は・・
「G線上のアリア」から始まり「アメイジンググレイス」坂の上の雲のテーマ「スタンドアローン」
風のガーデンのテーマ曲「カンパニュラ」や「イエスタデイ」など14曲。
静かな夜にきれいな音楽を聞くことが出来、とてもいい気持ちになれました。
その後の流れ星だったのですが、昨夜はいい夜だった~と言うことでしょうね
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
12/14の夕飯
塩サバ
ほうれん草とベーコンの炒めもの(フライドポテト添え)
卵豆腐
かしわ飯
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オカリナは小さな楽器でしたが、
夢見心地の音を奏でてくれます。
見てると簡単そうですなんですが・・
この方は音大ではクラリネットをされ、オカリナはご自身で学ばれたそうです。
何か楽器を習得しておけばよかったといつも思います。
投稿: Happyばあば | 2011年12月17日 (土) 05時54分
Happyさん、こんばんは~♪
身近な場所で、こんなに素敵な
コンサートがあると良いですね。
曲目もクラッシックから、ビートルズまで
幅広いですね。
オカリナの音色は優しくて心に響きますね。
吹いてみたい気もしますが、肺活量が少ないので
ちょっと無理かな、と思います。
投稿: hiro | 2011年12月16日 (金) 22時54分
オカリナは小さな楽器なのにけっこう大きな音が出るのでびっくりしました。
ピッコロのような音が出ると言われたもので吹かれると
本当に小鳥がさえずってるような可愛い音が出てました。
いろんな音が出るようです。
竈門神社は境内の半分以上工事のためにふさがれてたので
歩きまわることが出来ませんでした。
鹿さんも移動させられてちょっと窮屈そうでした。
投稿: Happyばあば | 2011年12月16日 (金) 07時18分
素敵なコンサートのようです。
オカリナの音色は、あったかみがありますよね。
種類があるなんて知りませんでしたよ。
流れ星を見たと気に、願い事をする暇はありません~。
かまど神社の紅葉はきれいですね。
奥のほうに大きなイチョウがあったような気がします。
投稿: ぐ~ | 2011年12月16日 (金) 07時05分
とてもアットホームな感じでした。
目の前ですから楽器もよく見えて
楽しかったです~
帰りが暗くて怖い~と言ってたのですが
マンションの人が沢山行かれてて、しかも7歩ですからね
投稿: Happyばあば | 2011年12月16日 (金) 05時38分
こんなコンサートいいですね
身軽にいけます。
気分ものってルンルンでかえってきたのでしょうね
投稿: ★元気ばば★ | 2011年12月15日 (木) 22時50分