間にあわなかった紅葉と、成り行きで運転(@@);
久し振りにいい天気になりそうなそんな予報でしたが・・・
山沿いはぼんやり薄曇りの状態だったので、多分こんなお日さまが出てくるな~と
思ってたら。。。やっぱり!!です。
冬場はこういう太陽が多いですね~
窓を開けてもそれほど寒さは感じませんでした。
時間と共に気温もどんどん上がっていったようで、最高は15度を超えてたようです。
天気予報のお兄さんは「冬日和」と言ってました。
家中の窓を見がいて~と張り切っていたのに、オットットさんが毎年行ってた近所の
竈門(かまど)神社の紅葉を見ないままだったね~と言いだし、
暖かいうちに出かけようと言うことに。
石段から見下ろしても、寂しいだけです。
すっかり紅葉も落ちてしまってました。
ほんの所々、申し訳なさそうに紅いままでいてくれました
まだまだ盛りのように見えますけど、ほんのここと~
ここだけです~
社務所の新築工事も始められててちょっと手狭になってましたが、
初詣はどうするんでしょうね。
なんて心配していると、オットットさんが大変なことを言い出しました。
「免許証忘れてきた」
何と家から免許証不携帯で来たわけです。
帰りは運転して・・と言いますので、仕方なくOKしましたが・・・
覚えてくださってるかどうかわかりませんが、去年の春に手術をしてから今まで
まったく運転はしていなくて、先日やっとこさ1回だけ練習させられました。
それがたまたまこの竈門神社の駐車場付近だったのです。
本殿でお参りをした時も、オットットさんは私が息子のことを何かお願いしたと思ったよう
ですが、私は無事に家まで帰れますように~とお願いしてたのです
ちょうど帰りが昼時だったので「おうどん屋さんに寄って!!」など注文が入りましたが、
なんとか無事に帰りつきました。
うちの車はウインカーの指示器とワイパーの指示器が左右反対についているので
オットットさんも最初何度も間違えていましたが、私は1回だけでした~
左折しようと思っているのに、ワイパーがカシャカシャ・・と動くのは
ちょっとカッコ悪いものです
山で見つけた面白い実。美味しそうですが、オットットさんが言うには食べられないとか・・・
先日買ったクリスマスバージョンのドーナツ。スノーマンがとてもかわいい
でもパクリと食べましたよ。
真ん中は先日来オットットさんが美味しいとはまってちょくちょく食べてるフィグログ。
右は是非私が食べたかったサーモン丼。
サクで売ってたのを買って昨日のお昼ご飯に食べました。
サーモン大好きです~
ガッツリ食べられないところが残念なんですけれど・・・
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
12/11の夕飯
イカとじゃが芋の煮物
ししゃも
豆腐とアボカドのサラダ
12/12の夕飯
天ぷら(あじ、イカ、しいたけ、大葉、ピーマン、ごぼう)
野菜サラダ
味噌汁
黒豆の煮物
12/13の夕飯
牛丼
卵焼き(卵豆腐、鮭そぼろ、大葉入り)
長いもとキュウリの酢の物
味噌汁
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
名前教えてくださってありがとうございます。
美男蔓っていい名前ですね~
蔓を引っ張って取りたかったのですが、チョット危なそうだったのでやめました
プルーンが主なのでそんなにしっかり固まらないのですが
日に日に美味しくなってるようです。
ドライイチジクも初めてでしたがけっこうプチプチ感が美味しかったですよ
投稿: Happyばあば | 2011年12月14日 (水) 23時19分
晩秋?紅葉の終わった野山はかわいい実がみつかりたのしいですね。
美男葛ですね。
フィグログ、イチジクが好きなので作ってみようかな。
投稿: romanrose | 2011年12月14日 (水) 19時19分
知らぬが仏とはよく行ったものですね~
忘れたと気付いたとたん運転する気はまったく起こらなかったようですよ。
うちの車は、ゴルフ好き
ゴルフだそうです。
私はサッパリわかりません
投稿: Happyばあば | 2011年12月14日 (水) 12時53分
免許証持っていないのを承知で運転するのも勇気要りますよね
車はワーゲンかポロ?
投稿: ★元気ばば★ | 2011年12月14日 (水) 07時20分
民ちゃんは自転車派なんですね。
健康のためには一番いいですよね。
でも都心ですから車にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
私も普段は自転車でどこまでも~なんですよ。
なるべくなら運転は控えたいです。
私の運転で病院通いなんて日が来ないこと願ってます
ホークスには帆足投手が来てくれるそうですね。
投手3人がかけた後としてはちょっと心強いですね。
投稿: Happyばあば | 2011年12月14日 (水) 06時26分
我が家の民ちゃんは自転車の名人で車の運転はしないので、助手席専門です。
何処に行っても私はビールも飲めませんので、いつもアッシー君です。
オットトさんは心強いドライバーさんが付いているので良いですね。
今年の紅葉は盛り上がりに欠けていましたね!
それでもホークスが盛り上げてくれたので良かったですね。
投稿: shinobueakira | 2011年12月14日 (水) 06時00分
竈門神社には、宝満山の登り口があるんですよ。
だからいつも登山者の車が沢山停まっています。
紅葉の盛りの時はとてもきれいです!!
運転は冷や汗ものでしたが、20数年やってきていますので
車そのものに慣れれば大丈夫だと思います。
助手席の方がいいんですけどね・・
スノーマンはクリスピークリームドーナツというお店のもので
博多駅地下と天神地下街に最近出来たお店です。
今のシーズンだけかもしれませんね。
お早めに!!
投稿: Happyばあば | 2011年12月14日 (水) 05時48分
かまど神社?大宰府には紅葉の見どころがたくさんあるんですね。
運転、お疲れさまでした!これで自信が出来ましたね。
これからは自分の運転で何処へでも行けそうですね。
スノーマンのドーナツがあるんですか!
今度孫に買ってあげたいです。喜びそう!!
投稿: kubaba | 2011年12月13日 (火) 22時24分