観世音寺あたり、紅葉散歩
今朝6時半の空。
窓を開けて写真を撮ってても全然寒くありませんでした。
↑ この1枚だけ、試しに風景マークのオートで撮ってみたのですが・・・
色はきれいな青が出ていますが、実は本物はこんな色じゃありません
オートはやはりいい状態にセッティングするように働いてしまうのかな~
きれいな日の出は期待できませんが雲がとてもおもしろい動きをしていました。
先日の秋月でもそうでしたが、紅葉は期待して待ってていいものかわかりませんでしたが
ブロ友さんであるkubabaさんがわが家の近くにある観世音寺と言う所の紅葉を
UPしてくださってました。
これは行ってみなくては・・・と思って、今日1日のしなくてはいけない予定を頭に描いて
いたのですがオットットさんがお買い物に行く前に行ってあげると、
嬉しいことを言ってくれましたのでさっそく出かけました
入口の銀杏もきれいに色づいていました。
緑の向こうにワクワクするような紅葉がありました~
今日は平日なのでいつものように静かで、じっくり楽しめそうです。
可愛い先客がいました。
近所の保育園の園児たちもいいお天気に誘われてお散歩ですね。
落ちる葉を次々掃き集めてくださるボランティアさんが何人もいらっしゃいました。
見上げれば燃えるような紅葉。
気温も20℃を超えとても暖かい。
気持ちいいけれどこの暖かさが紅葉を遅らせたのですよね・・・?複雑な心境
ナンキンハゼも紅葉~
メタセコイアも紅葉~
オレンジ色も真赤も・・・どれも目を楽しませてくれます。
オットットさんはコンデジで少し写真を撮りながら私が気がすむまで、待っててくれています。
「自分の役目はアッシー君と助手ですから・・・」と言ってましたけど
お言葉に甘えていいのかな??
今日のおみやげ~
夕飯はお外ご飯でしたので写真はナシです。
最近のコメント