« 散歩と特製ジュース | トップページ | 壊れたミシン・・・ »

2011年7月18日 (月)

なでしこジャパンの快挙・・バンザ~イ♪

いつもこの時間になると眠くて仕方がないのだけれど、

今日に限っては日本中の人が寝不足でしょうね

今朝3時過ぎに目が覚めてTVを見たが、まだ試合は始まっていなかった。

もう少しだけ・・・と思ってまた眼を閉じると~

再び目が開いた時は前半戦は終了していた

後半戦、延長戦、おまけにPK戦までたっぷり楽しませてもらって・・

結果は世界一

体力も技術もすべてアメリカが勝っていたけれど、最後まであきらめない底力を

見せてもらった気がした。

準決勝に勝った時もここで言ったけれども、みんなとてもかわいく素敵に見えた

とってもいい笑顔でした

あの金色の紙吹雪の中に一緒に入ってジャンプして喜びたかったな~

台風の影響で外は風がとても強く、窓を開けるのも大変な一日だったけれど、

なんだか気分よく過ごせた一日でした。

力をもらえた人もたくさんいらっしゃったでしょうし、

サッカー選手を目指したくなった子供達も増えたでしょう。

なでしこジャパンに感謝 

生憎写真を撮る事も出来ない日でしたが、夕飯後、何気なく見た空がとてもきれいで

カメラ持って走りました。

あっという間に変化するので、エプロン付けたまま飛びだして、

鍵をわすれて・・・イヤハヤ

夜の7時半です。

1926

どんどん変わります。

19292

1935

夕焼けなんてものではなくまるで火事のよう。

マンションの玄関に回り、ピンポ~ンしてオットットさんに扉を開けてもらいました。

よかった~、まだ寝てなくて

    ゜・。 。・゜ ゜・。 。・゜☆゜・。 。・゜ ゜・。 。・゜

昨日紫蘇を山ほど頂いたので、シソジュースにしてみました。

Photo

すでに作ってある

赤紫蘇ジュースとは

色がまったく違います

当たり前ですけどね

炭酸で割って飲むと

とてもすっきりしてて

美味しい!

今冷蔵庫にはこの

紫蘇ジュースと、赤紫蘇ジュースと、梅ジュースが入ってます。

梅ジュースに入れてた梅も美味しいので、そのままつまんで食べてます。

疲れた体にはとても良さそうです。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

7/18の夕飯

0718

   豚カツ(マカロニサラダ、ミニトマト)

   きんぴらごぼう

   味噌汁(揚げ、わかめ、そうめん、卵)

わが家は揚げものが多いと娘からチェックが入りますが、オットットさんが好きなもので。

私は写真のとおり2切れほどしか食べませんけど・・

夕飯には肉類が多いようですが、魚類はお昼によく食べています。

言い訳めいていますが、念の為~

|

« 散歩と特製ジュース | トップページ | 壊れたミシン・・・ »

コメント

ぐ~様
なでしこがまさかあんなに力があるとは思っていませんでした。
ソフトボールは期待していましたけどね。
これで日本の女子も世界で活躍できるでしょうね。
日本ではプロとしてやっていくのは大変なようです。
そのハングリーも大事なんでしょうけど、
もう少し環境を整えてあげてほしいと思います。

この健康ジュースはお友達からのお薦めなんです。
人参とリンゴのジュースは「がんにいいらしい」
と言っていましたが、そういう友人もガン。
みんな一生懸命なんですね。
気持ちを汲んで私も欠かさず飲んでます。

投稿: Happyばあば | 2011年7月21日 (木) 09時17分

ナデシコジャパンは、快挙でしたね。
追う者の余裕があったのでしょう。
これからも、プレッシャーに負けずに頑張って欲しいです。
健康ジュース三昧ですね。

投稿: ぐ~ | 2011年7月21日 (木) 06時48分

 hiro様
hiroさんも3時半に起きられたんですか?
私は一度起きたのですが、また寝てしまって・・・
後半戦から見ました。
0-0だったので、よく戦ってるな・・と
感心していたくらいだったのですが、
まさか同点に追いついてPK戦になるなんて
予想もしていませんでした。
多分世界中の人がそうだったでしょうネ
終わってみれば世界一.痛快でしたね。
自分のことでもないのにこんなに喜べて、幸せなことです
私はお酒が飲めないので、梅酒ではなく梅ジュースを。
食事には合いませんね

投稿: Happyばあば | 2011年7月20日 (水) 20時02分

ロココたえ様
台風はかなりの被害を残しつつ
まだ日本から離れてはくれませんね。
東北のほうにいかないで消えてほしいですね。

なでしこジャパンの試合、再放送を見られたのですね。
結果がわかってても興奮するでしょうね。
あんな元気な女の子達を見ていると気持ちが
晴れやかになっていきますね。
外国で活躍している人たちも多いそうで
頼もしい限りですね。

投稿: Happyばあば | 2011年7月20日 (水) 19時56分

shinobueakira様
今回の台風は迷走していましたね。
しかもゆっくりなのでなかなか退散してくれそうにありません。
これ以上被害が増えないことを願いたいものです。
なでしこの快挙は清々しいものでした。
彼女たちも色々苦労はあるようですが
一つ報われてホントに良かったなと思いました。
お野菜を頂くことが多いので無駄にならないよう色々考えてジュースにしたり保存食にしたりしています。
娘からおかずが多いという事も指摘されてますが、
作ってるうちにあれもこれも・・と増えていくんです

投稿: Happyばあば | 2011年7月20日 (水) 19時49分

Happyさん、こんにちは♪
久しぶりに良いニュースが入ってきましたね。
なでしこジャパンの試合は3時半からテレビに
かじりついて見ていました。
前半は少し心配していましたが、後半からはだんだんと
ボールを支配するようになり、これはいけるかな、
と思って見ていられるようになりました。
日本女性の株が上がったと、ドイツ人と結婚された
お嬢さんを持つ友人は喜んでいらっしゃいました。
私は一昨年に作った梅酒と枇杷酒を交互に
チビリチビリと飲んでいます。
紫蘇ジュースも作りたかったのですが、今年は思った
よりも紫蘇が収穫出来そうもありません。

投稿: hiro | 2011年7月20日 (水) 14時43分

Happyさん、こんにちは!!

台風がこちらも暴風域には入らずにすんだので
たいしたことになりませんでした。
四国が大変な被害が出たようですね。
せめて被災地には行かなかったのでホッとしました。

なでしこジャパン、ライブでは見られませんでしたが
再放送で見ました~
日本の女の底力ですね~

すこしでも明るいニュースがあると嬉しいです。

投稿: ロココたえ | 2011年7月20日 (水) 12時25分

大きな台風でしたが、今回も福岡は逸れてくれたようですね。
四国では大きな被害が出ていたようですが、自然災害が大きくなっているような気がしますね。
“なでしこジャパン”やってくれましたね!
3.11の東日本大震災後、久々の明るいニュースで日本全体を明るく元気づけてくれて彼女達に感謝ですね。
シソジュースはチューハイにして飲むと美味しそうですね。
娘さんは食事のメニューを厳しくチェックしてくれていますね!こちらも感謝ですね!

投稿: shinobueakira | 2011年7月20日 (水) 04時15分

ニコニコおかみ様
そちらの方は台風は大丈夫ですか?
こちらは風だけなので、ちょっと涼しく感じているほどです。
早く通り過ぎてもらいたいですね。

なでしこの頑張りには力をもらいましたね。
ハラハラしながらも何かやってくれそうなそんな予感がしました。
一生懸命さが伝わってとても楽しめました。
しばらくいい気持ちで過ごせそうです

おかみさんもお忙しいのに色々なさってますね。
大葉のジュースは赤紫蘇とまた違って、色もさわやかで
スッキリした飲み口で美味しかったです。
おかみさんちの特製ジュースはとても栄養ありそうですね~
野菜いっぱいでどんなお味か興味津々です。
わが家も紫蘇なら手に入るので一度入れてみようかな??

投稿: Happyばあば | 2011年7月19日 (火) 20時40分

なでしこジャパン頑張りましたね!
私も後半戦からの観戦でしたが
最後まで諦めない粘り強さに 感動しました。
お陰で日本中に活気が蘇ってきそうですね。

青シソのジュースもさわやかでおいしいですよね。
私のところでは青シソが大豊作
赤シソとのミックスや青シソのみでも作りました。
まだ庭には青シソがいっぱいありますので 
もう一回くらいは作れそうです!
今の時期は梅ジュースもおいしいですね。
↓の特性ジュースも健康に良さそう!
わたしも庭のシソ、明日葉、ドクダミ、アロエ。
ピーマンやトマトの葉などに 
りんご、みかんも加えミキサーで作っています。
見た目はグリ~ン、グリ~ン!
健康の為です。
飲み続けましょうね!

投稿: ニコニコおかみ | 2011年7月19日 (火) 11時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 散歩と特製ジュース | トップページ | 壊れたミシン・・・ »