« 映画「八日目の蝉」・・そしてご近所のバラ | トップページ | 久し振りのお日さまにつられて・・・ »

2011年5月11日 (水)

2年振りのプロ野球観戦

昨日も今日も雨・雨・雨・・・

ベランダの花も元気をもらえるというより、しなだれてこの雨に負けてしまいそうです。

どうやら明日も・・・

そんな雨の中、昨日は午前中はカーブスで体を動かし、午後ほんの少しだけお昼寝を

して夕方からオットットさんと勇んで出かけました

目指すは福岡ドーム  2年ぶりです!!

昨日はネット裏のかなりいい席。

Photo_2

現在日本ハムと同率の1位といういい位置での、対オリックス戦です。

今年のホークスのスローガンは、

          《ダ 》  

  やるんダ! 勝つんダ! 燃えるんダ!

一文字のスローガンは、あまり聞いたことありませんがだいぶ馴染んできました

Photo_3

試合は1回からよく打って、点が入ること入ること。

去年はリーグ優勝しましたが、その前まではけっこうふがいない試合を続けていた

ので、オットットさんも「もう絶対見に行かない!!」と言っていたのですが、

昨日はいい試合だったのでご機嫌でした~

Photo_4夕飯はオットットさんは

球場でお弁当を、

私は途中デパ地下で

小さな手まり寿しを

買ったのを美味しく

頂きました。

昨日の先発は和田投手

だったので和田弁を買ったようです。

突然大きなスクリーンに見覚えのある人が大写し・・・

間寛平さんでした!!

Photo_5

どこだろう~と見上げると・・・

ここは個室とバルコニーからなるボックス席で、ちょうど私たちの席の上で

ずっとこんな感じでホークスを応援してくれてました。

関西の人だからほんとならオリックスなんでしょうけどね。

Photo_6

気がつけば10対1で勝ちです

雨の中出かけた甲斐がありました。

今夜の試合は今のところ5対3

こういう追いつ追われつの試合もおもしろいものです。

今年はクライマックスでも勝って日本シリーズにぜひ出てもらいたいものです。

           けっきょくこのまま勝ち、単独1位になったようですパチパチ・・・

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

0511

   赤魚の煮つけ(オットットさん作)

   ミネストローネ(ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ベーコン、ピーマン)

   キュウリとわかめの酢の物

   納豆

|

« 映画「八日目の蝉」・・そしてご近所のバラ | トップページ | 久し振りのお日さまにつられて・・・ »

コメント

shinobueakira様
お互い勝ち試合を見ることが出来てよかったですね。
小久保選手も昨日は400号ホームランが出て
ホッとしたことでしょうね。
今年はもう怪我することなくがんばってほしいですね。
今年は若い人もがんばっているので期待できそうですね。
私も球場のお弁当は大きいので持ち込みましたが
手荷物検査はしないまますり抜けられました
唐人町のいろいろおかずを選べるお弁当屋さんには行ったことありますよ。
大濠公園で食べました~

投稿: Happyばあば | 2011年5月13日 (金) 06時02分

 ネモフィラブルー様
TVで見るほうがはるかによくわかるのですが
球場では臨場感があっていろんな意味で楽しいです。
当日はとても蒸し暑い日で私も見ている間は半袖でした。
それにドームなので空調もありますし・・・
息子が大学野球でよく西宮からそちらの皇子山球場まで出かけてました~

八日目の蝉はTVでした時はまったく気がつきませんでした。
見てみたかったです。

投稿: Happyばあば | 2011年5月13日 (金) 05時53分

hiro様
やはり巨人ファンですね
球場は遠いと足が遠のきますね。
帰りが何時になるかわかりませんから・・・
こちらでは中心街のバスセンターから球場までの
直行便が次々出ていますので行きやすいです。
勝ってくれるとホントに機嫌よく家まで帰れます
お弁当はいろんな選手の名前がついたものが出ているのですが
応援する意味で和田投手のを買ってきたようですよ。
川崎の娘たちは、以前は夫婦そろって阪神のファンだったのですが、
いつの間にかサッカーの川崎フロンターレにのめり込んでるようです。
のぼせ易い夫婦ですが、同じチームを応援しているので
まあいいか!!というところですね。

投稿: Happyばあば | 2011年5月13日 (金) 05時43分

昨日は我々も今年初めての福岡ドーム観戦でした!
勝利の花火までしっかり見てきましたよ!!
今年もなんとか優勝争いには参加できそうですね!
今日は残念ながら負けてしまいましたが、小久保選手のメモリアルアーチが見られたので満足でした。
我が家の民ちゃんは唐人町の商店街でお弁当を買ってこっそり持ち込みしています!!

投稿: shinobueakira | 2011年5月12日 (木) 23時51分

地元に球場があるって楽しそうですね。
こんな楽しみなお弁当も食べてみたい。
ナイターはまだ寒くないですか?
映画「八日目の蝉」は、私も見たいと思っていました。
とても興味そそられる感想で、見どころもよくわかりました。
NHKのドラマで放映していたものよりシリアスそうで、楽しみです。
まだやっているかな?

投稿: ネモフィラブルー | 2011年5月12日 (木) 17時17分

Happyさん、おはようございます♪
2年ぶりの野球観戦、楽しかったでしょうね。
試合も10対1と大勝し、福岡ドームを
出る時は、皆さん勝利の余韻にひたり
上機嫌で帰られたでしょうね。
ご主人様は和田投手のファンなのですか?
ボリュームがあって美味しそうなお弁当ですね。
私も長嶋監督のころ(古いですね)は
東京ドームや横浜スタジアムに足を運び、
オレンジのタオルを振り回しましたが、堀内監督
以降は一度も行っていません。

今年こそ日本シリーズに出てほしいですね。
私も応援します。

投稿: hiro | 2011年5月12日 (木) 07時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« 映画「八日目の蝉」・・そしてご近所のバラ | トップページ | 久し振りのお日さまにつられて・・・ »