秋を探して・・・
今朝も朝日は望めず広がった雲間からの光芒です。
アッと思った次の瞬間にはもう色が薄れたり・・・なかなかいい瞬間が撮れません。
今日は気温が上がっていないようで(後で最高14度と知りました)とても寒く、
お日さまの光につられて 出かけてみたものの、だまされた感じがしました。
用事のついでに足をのばし、春にはきれいなバラを咲かせている大学内のイングリッシュ
ガーデンに行ってみました。
今日は何かの試験を行っているようで、働くおじさまたちがたくさん来られていました。
秋咲きのバラはほんの少ししかなくそれももう花が落ち始めていました。
ガーデン内は人影もほとんどなく、カサカサ葉っぱが落ちてくる音がするだけです。
静かすぎて人恋しいのか足音に気がついた白鳥が寄ってきてくれました。
だ~れもいません。
池の周りを歩いてみると・・・
もう11月も半ば。
ますます秋色が濃くなって、あっという間に冬になっていくのでしょうね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日の英語
A woman is a weatherrock.
(女心と秋の空)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イングリッシュガーデンの秋のバラも、もう見ごろはとっくに過ぎています。
紅葉・黄葉もあちこちで目につくようになりましたね。
宮島のモミジはいかがでしたか?
お写真楽しみにしていますね。
Rさん、Bさん想像通りの方々でしたか?
投稿: Happyばあば | 2009年11月16日 (月) 18時55分
もうすぐ冬の佇まいになるでしょうね。
バラも最後でしたし、紅葉もハラハラ落ち始めて・・・
足元には春をまつビオラ・パンジーが咲いていました。
なすびさんも休みが取れず、過密スケジュールですね。
毎日毎日新しい緊張で心身ともにお疲れだと思います。
くれぐれもお気をつけて・・・
投稿: Happyばあば | 2009年11月16日 (月) 18時51分
誰もいなくてホントにさびしい限りでした。
大学の構内にあるので知らない方も多いのかもしれません。
バラがきれいな時期もさほど多くはないんですよ。
ここの白鳥はけっこう立派できれいでしたよ。
カモたちものんびり泳いでいました。
今日も気温は上がらず12月のようでした・・
投稿: Happyばあば | 2009年11月16日 (月) 18時46分
海で見る光芒もいいですね。
一人で5時間の魚釣り・・・寒かったことでしょうね。
Sさんの熱いコーヒーが美味しかったことと思います。
海の中道にもきれいなバラ園があるそうですが
まだ一度も見たことがありません。
来年の春こそ・・・!!
千如寺の大楓もそろそろ見ごろでしょうね。
昨日久しぶりにジュリーが歌ってるのを見ました。
昔はあんなにきれいだったのに・・・
投稿: Happyばあば | 2009年11月16日 (月) 18時42分
急に寒くなりましたね。
この冷え込みで、平地の紅葉も進むでしょうか。
イングリッシュガーデンも今年は終わりのようですね。
投稿: hisamichi | 2009年11月16日 (月) 18時09分
秋色に包まれた景色ですね!
本当に素敵なお写真です。
喧騒の日々が続いているせいか
今年の季節の移り変わりはばあばさんのブログでのお写真が
わたしにとって一番の暦になっています!
また今日にもインフルエンザの予防接種対応が変わりました。
これで又休みの無い日々が続きそうですので
こちらで季節の彩を楽しませていただきますね(^^)
投稿: なすび | 2009年11月16日 (月) 17時04分
Happyさん、おはようございます♪
静かでわびしい秋の雰囲気がよく出ています。
白鳥は北国に飛来する渡り鳥かと思っていましたが
福岡にも来るのですね。
そういえば皇居のお堀にもいました。
近くで見てみたいです。
投稿: hiro | 2009年11月16日 (月) 07時36分
今朝の光芒は同じ時間帯に見ていたようですね!西戸崎で魚釣りをしながら見ていました。
寒くて、風も強く、防寒は完璧でしたが、5時間程一人っきりで海と戯れていました。
海ノ中道公園でも、バラ園で野外クラシックコンサートをやっていたようです。
私は魚釣り、民ちゃんは次女のマラソンの応援の合間にバラ園を見てきたそうです。
紅葉を観に行く時間を取りたいのですが、今度の連休ぐらいに雷山の大楓を観に行ってみたいです。
花咲く娘達は~湖に浮かぶ白鳥に~姿を変えて~行った♪
この白鳥を見て、ザ・タイガースの歌を思い出しました!!
投稿: sinobueakira | 2009年11月16日 (月) 02時31分