干し柿完成そして延々おしゃべり~
今日も雲ばかりの空で始まりました。
お日さま出るかどうか心配ですが、昨日いただいた柿をさっそく干し柿にしました。
私が皮をむき、さっと熱湯につけてから、オットットさんが紐に結んでくれたのですが・・・
長さも個数もバラバラです~
でも乾けばいいんです。
美味しくなりますように~
焼酎があれば良かったのですがきらしていたので、オットットさんがラジオで聞いた
熱湯につけるという方法でしてみました。
今日は英語の日です。干し柿作りが終わってから急いで今日話したいニュースを考え、
オットットさんに焼きうどんを作ってあげて出かけました。
D先生は薄手のジャケットを脱ぐといつものように半袖!! 元気ですね
ある人がマイケルジャクソンの映画「This is it」の話をされたのですが、D先生も見られた
ようで、とってもいい映画だったとおっしゃっていました。
マイケルのファンではないけれど、歌も踊りもスタッフとのコミュニケーションもどれも素晴ら
しかった・・・と。
私はMちゃんのインフルエンザ騒動を話しました。
高熱が続いたこと、お薬が効かなかったこと、等々・・・
伝わったかな~
終わってからお友達の家に寄り道。甘いものたくさん食べながら長々とおしゃべり。
おハギを作って来てくれた人がいて、小豆のあんでご飯を包んでしまうか、ふんわり
ちなみに私はおはぎというものを作ったことがありません(゚ー゚;
友人の家にあった花。これもホクシアでしょうか??
* この花はクラリンドウだそうです。Roman Rose さんから教えていただきました。
ありがとうございました~。アガパンサスさんのブログで見ていたのに・・・^-^;
家に帰るとストーブが出してありました。
今朝から寒い寒いと泣きそうだったオットットさんが、私がいない間に灯油も買って
準備したようです。
私も若い時はずっと薄着で平気でしたが、最近はちゃんと下着を着るようになりました。
あまりムリはいけないですね。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日の英語
Security is the greatest enemy.
(油断大敵)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おかえりなさい~
広島は素晴らしい収穫があったようですね。
山の上まで行かれたとのことだったので
大丈夫だったのかな~とちょっと心配でした。
無事お帰りのようで良かったです^-^
ロココさんの写真も素敵でしたね。
べいべさんのも楽しみにしています。
干し柿オットットさんは食べないので私が独り占めです!!
インフルエンザの予防注射、順番通りだったら来年の春??
もうパンデミック騒動も終わってるかもしれませんね。
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 22時00分
ただいま~~~!!
ハッピーさん、大阪へ帰ってきました。
干し柿は広島で大銀杏の木を見に行ったときの村でいくつかみました。
私の父母の里が富山でこの干し柿の名産でもあって
毎年送ってもらいます。この干し柿を教師時代はおやつに持っていって食べていましたよ。そのせいか、風邪ひかなかったです。
マイケルジャクソンの映画は見るつもり~~。
大好きなの!!
インフルエンザ、新型の予防注射はいつになったら、してくれるんでしょうか・・・
投稿: べいべ | 2009年11月21日 (土) 21時14分
干し柿を熱湯につけるとカビがはえにくいと聞いたのですが・・・
結果はどうでしょうね^-^
やっとストーブをつけましたよ(オットットさんが。。。)
急に寒くなりましたね。
明日はお天気悪いようですが、来週は少し暖かくなるとか。
出かけるところがあるのでちょっとホッとしています。
そう言えば今年は映画の記事が少なかったですね。
毎週のように行かれてたのに・・・
シャーリーさんが又ご一緒できるようになられるといいですね。
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 20時52分
いらして下さってありがとうございました。
いつも変わり映えのしない毎日を綴っています。
時々覗いてくだされば嬉しいです。
英語はやる気はだいぶ失せているのですが
辞めるに辞められず・・・というところでしょうか?
写真を撮るのが面白くなって毎日コンデジを持ち歩いています。
いい写真は撮れませんが、記録のために・・・^-^
これからもよろしくお願い致します。
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 20時46分
Happさん、こんばんは!!
干し柿を熱湯につけるのは岩手のブローガーさんがそういうふうにすると
言われてましたよ。
なんか理由があったのですが忘れてしまいました。
今、やっと暖房ですか。
我が家、とっくに使っています。
マンションは暖かいのかな?
マイケルジャクソンの映画はとても行きたかったのですが
時間がありません。
今年は本当に映画に行けないです。ショボリン
投稿: ロココたえ | 2009年11月21日 (土) 18時37分
英語を習われてるんですね。
私も頑張ってるんですが進歩がありません。
油断大敵・・・
これからも時々、お邪魔させて頂きます。
投稿: mamaru | 2009年11月21日 (土) 18時10分
はじめまして。
お出で下さいましてありがとうございます。
初めてコメント送る時は私も緊張しました。
つたない毎日の記録ですが、2年半続いてしまいました。
この花はクラリンドウなんですね。
そう言えば先日ブログ仲間のお方の所で拝見したばかりでした。
ありがとうございます。
Roman Roseさんもお花がお好きなんですか?
Roseさんとおっしゃるくらいですからバラがお好きなんでしょうか?
我が家はベランダしかありませんのでたくさんのお花は育てられませんが
少し育てて、後は皆さんのお写真で楽しませていただいています。
今後ともよろしくお願いしますね。
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 17時26分
インフルエンザは中高年にはあまり近寄ってくれないと思いきや
そうでもないようです。
気をつけるに越したことありませんね。
お見舞いに行く時はマスクをお忘れなく~
私も今日は忘れずに持っていきましたよ~
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 17時19分
我が家でもオットットさんは作るのは手伝ってくれますが
食べる手伝いはナシです。
冷凍してゆっくり私が頂きます
投稿: Happyばあば | 2009年11月21日 (土) 17時16分
はじめまして。ずっとブログ拝読させていただいています。
いつもふーん、へえーと感心したり楽しみにしています。
想像で同じ年代かと・・・
今日のお友達のお花はたぶん‘クラリンドウ‘かと思います。
私も可愛い姿に最近買ったばかりなので思わずメールさせていただきました。
お花の名前もなかなか覚えられなくなりましたが、結構気になるものです。
初めてのメールって勇気が要りました。
またこれからもブログ楽しみにしています。
from 京都木津川市
投稿: Roman Rose | 2009年11月21日 (土) 15時59分
今の時期・・・
Security is the greatest enemy.といったら
インフルエンザです
気をつけましょう!
投稿: 元気ばば | 2009年11月21日 (土) 06時54分
干し柿の下がった風景は秋らしくていいですね。
できるまでは気になりますが、できてしまうと興味がなくなるのは何故でしょう。
好きなんですが、たぶん飽きてしまうんでしょうね。
投稿: hisamichi | 2009年11月20日 (金) 23時02分