雑巾がけと剣道
朝少し雨が降ったものの、日中はほんの少し青空も見え隠れ・・・
心配した大雨は降らずひと安心です。
リビングのカーペットが冬用のままでしたので、こんな天気ですが夏用に取り替えました。
カラッと晴れた日にしたかったのですが、仕方ありません。
はずした後のフローリングをオットットさんと二人で雑巾がけ。
そのまま廊下まで拭いてくれました。
さっぱりしましたが、オットットさんは逆に汗びっしょり
あとは梅雨明けを待つばかり・・・
午後なにげなくTVのスイッチを入れると「玉竜旗高校剣道大会」の決勝戦をしていました。
今まで剣道の試合をじっくり見たことはありませんが、決勝ということでなにげなく見ていました。
剣道の団体戦は、①先鋒 ②次鋒 ③中堅 ④副将 ⑤大将 の5人1組で戦うそうです。
今日初めて知りました。
勝ち抜きで、たとえば先鋒が相手を次々負かせば、後の者は試合しなくていいということらしい。
今日の、高知・明徳義塾 対 水戸・葵陵は①~④まで引き分けで最後の大将同士の戦いになりました。
準決勝まで自分の出番が来る前に勝ってくれたということ。
緊張することもなく2本決めて明徳の優勝でした。
柔道もそうですが、この剣道も礼に始まり礼に終わるという、見ていてとても清々しいスポーツでした。
高校のスポーツと言えば、野球、サッカー、バレーくらいしか見ませんでしたが、こうやってみんな頑張ってるんですね。
毎日の厳しい練習に耐えているわけですから、勝っても負けても得る物はたくさんあると思います。
もっといろんな競技に目を向けて応援してあげたくなりました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日の英語
What sports do you like ?
(スポーツは何が好きですか?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柔道の方が浸透しているようですが
ルールも変わり、外国勢にとって代わられようとしていますね。
日本らしさが失われていってるようです。
剣道はまだ大丈夫かな!?
礼を尽くして正々堂々のスポーツであってほしいです。
投稿: Happyばあば | 2009年7月30日 (木) 16時58分
お孫さん剣道なさっているのですか?
高校に行ってもぜひ続けて、玉竜旗狙ってください!!
応援しますよ~
投稿: Happyばあば | 2009年7月30日 (木) 16時56分
今日は少しお天気も持ち直しましたね。
スッキリはしませんが・・・
昨日までは窓を開けてもじめっとしてましたよ。
梅雨明けが待たれますね。
剣道はゆっくり見たのは初めてですが
気持ちいいですよ。
女性の胴着姿もかっこいいですネ。
投稿: Happyばあば | 2009年7月30日 (木) 16時54分
玉竜旗、金鷲旗とも博多で行われてるので
どうしてかな~といつも思っていました。
最初は九州の大会だったんですね・・・
お母様の具合はいかがですか?
動けないとなるとTVを見るしかないですものね。
焦らずしっかりと治してくださいね。
N先生のこと驚きました。
でもお元気な時に家にお訪ねし、楽しい時間を過ごされてて良かったですね。
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: Happyばあば | 2009年7月30日 (木) 16時50分
やっと雨が上がりましたね。
でも、青空はまだ見えませんね。
剣道も柔道も日本古来の武道ですが、
柔道は国際的になった分だけ、
日本古来の良さが薄れてきた気がします。
剣道はその点その良さが、よく残っているんでしょうか。
投稿: hisamichi | 2009年7月30日 (木) 16時01分
娘のところの孫は、3人とも剣道を習っています。一番上は、今年中学の剣道部に入りました。続けてくれるといいなと思っています。
雑巾がけ、ご苦労様でした。
投稿: monejiiji | 2009年7月30日 (木) 12時04分
おはようございます~
マークがないのは久しぶりでしょうか。
天気予報に
真っ青な空が見たいものです。
フローリングもさっぱりされて気持ちいいでしょうね。
きょうは、家中に風を入れたいお天気ですかね~?
剣道の試合はちゃんと見たことないですが
礼儀正しく清々しさを感じますね
投稿: アガパンサス | 2009年7月30日 (木) 09時14分
高校剣道、玉竜旗は九州大会だったはずなんですが、今や全国の高校生が集まっているようですね。
私も、今日お袋の病院へ行った時にお袋がテレビをつけていましたので剣道の試合があっているのはわかっていましたが、イヤホーンを付けていたので、詳しい事はわかりませんでした。
剣道といえば、高校時代のバスケのN先生は剣道の達人だったそうです。
N先生、残念ながら本日、19:38に亡くなられたそうです。
昨日最後のお見舞いに駆けつけましたので、覚悟はしていましたが、残念です。
投稿: sinobueakira | 2009年7月30日 (木) 00時44分