今日のさもないこといくつか・・・
ここ数日風が強く、それなりに涼しくもあるのでいいのですが、いっこうにお天気がすっきりしません。
昨日の一瞬の青空は貴重だったのかも・・・
私の部屋は角にあり北側と東側に窓があります。
東のベランダに面した方に机を置いて、毎朝ほんのひと時、ラジオやCDを聞きながらハガキを書いたり、本を読んだりしてすごしています。
ベランダにあるパキラを見ていてなんか面白い光を見つけてカメラに収めてみました。
パキラの葉っぱに仲間の影が映ってきれいな模様ができていました~
こんなこと一つ発見するだけで楽しくなってしまいます。
とても小さい花ですがとてもこんもりしてかわいいものでした。
美容院がお休みでしたので、名前を聞くことができませんでした~
カメラと携帯と1000円札だけ持って出かけたのですが、このあと八百屋さんへ。
何か青々とした野菜がないかな~と思って行ったのですが、思うようなものはなく、目についたのが美味しそうなスイカ。
見れば1/4のカットで200円。お買い得です(スーパーでは1/6か1//8ですから)
重いですが今は《カゴ付き》のマイカーですから大丈夫。
定額給付金で買ったこの自転車役に立ちました。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
オットットさんが夕飯用に煮てくれました。
かなり太めのイワシでしたが、梅を入れて煮てありました。
しっかり味がついて美味しい!!
またお願いしま~す。
これを書きながらずっと空を気にしているのですが、満月も織姫も彦星も何も見えません。
今朝TVで言ってましたが、織姫と彦星というのは恋人と思ってる人が90%以上いるそうですが、ホントは結婚しているそうなんです。
仲が良すぎて織姫は機をおることを忘れててしまい、彦星も牛をひいて田畑を耕すことをおろそかにしていたので、見かねた父が二人を離れ離れにさせ、きちんと仕事をすれば1年に一度逢わせてあげようという事になったのが、この七夕のおはなしだそうです。
知ってるようで知らないものですね。
皆さんはご存じでしたか?
今日はなんだか小さないい事がたくさんありました。
でも・・・
高校野球で母校はいい試合をしたようですが、5-1で負けました~
5回まで0-0で、いい試合しているね・・と言いながら買い物に。
帰ってさっそく結果をみると、残念なことに負けてしまってました。
また来年頑張って(・・てもう来年のこと言って気の毒かな?)
今日の英語
We must take the bad with the good.
(いいことばかりは続かない)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
多分おっしゃるとおりだと思います。
葉が金のなる木に似た小さな丸葉でした。
いろいろお花の名前知ってらっしゃるんですね。
いつもありがとうございます
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 21時54分
優しい叔母さまがついてて下さって
姪御さんも心強いでしょうね。
ご家族でお好きなことを仕事になさってるなんて、
素晴らしいことだと思います。
しかも楽しんで家庭と両立されてるご様子で頼もしいことですね。
ますます発展されることお祈りしています。
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 21時52分
モリムラマンネングサかな?
マンネングサには種類が多いので・・・・
投稿: oshibanayoshimi | 2009年7月 8日 (水) 20時57分
Happy さま
この間は、奈古窯を紹介していただき、お写真とても良く写していただいていて、また添えていただいたコメントがお優しくて的確で感激しています。ありがとうございました。
姪に手紙を出して知らせましたら、今日「早速ブログを拝見しました。素敵に紹介していただき、嬉しいです。ありがとうございます。宜しくお礼申し上げてください。」とメールが来ました。
姪、とても頑張っているので、なんとか応援して行きたいと思っています。
お礼まで。 みつ
投稿: みつ | 2009年7月 8日 (水) 19時15分
昨日は残念でしたね。
前の日はお月さま奇麗でしたけど・・・
kubabaさんも写真載せてらっしゃいましたよね。
昨日は雲が多かったですが、それでも明るかったので、雲の向こうには天の川が広がってたんじゃないでしょうか?
そうじゃないと気の毒です・・・
kubabaさんちもイワシでしたか??
作ってあげる!!というものでお任せしていました。
かなり美味しかったです
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 16時26分
朝顔が飾ってあるの最初は気づかなかったんですよ~
毎日一緒に花の世話をするうちに
こうやって飾ったりして楽しんでくれるようになって、私も喜んでいます。
剪定するときは気兼ねなく、バッサバッサとしますので、やきもきするのですけど・・・
何か楽しいことないかいつもキョロキョロしています~
ゆとりかどうかわかりませんが暇はたくさんありますので。。。
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 16時19分
昨日は雲が広がって見えませんでしたね。
暗いながらもいくらか明るく見えたので、
雲の向こうにはまん丸お月さまが輝いていたのでしょうね。
残念なことでした~
イワシの梅煮かなり美味しかったですよ。
今日は秋刀魚ですが焼くだけなので私がする事になるでしょうね^-^
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 16時07分
昨夜は天の川もお月さまも見えませんでした。
年に一度、梅雨の時期とはお気の毒なことですね。
雲の上で会ってるのかしら!
我が家も昨夜はイワシの梅煮でした。
美味しかったですよ~
投稿: kubaba | 2009年7月 8日 (水) 14時37分
Happyさん こんにちは。
さりげなく朝顔を飾るご主人の
優しさ そして鰯を煮てくださり
羨ましい限りです。
いつか私も パートナーのお料理が食べたいなーと思います。
小さな発見は心のゆとりがあるから出来るのですね。
そんなHappyさんを見習わねばと思います。
投稿: oasisu | 2009年7月 8日 (水) 12時55分
織姫、彦星私も恋人と思っていました。知らないものですね。昨日こちらでは、満月見れませんでした。他の方のブログで鑑賞しました。
オットトさんのイワシ料理美味しそうです。
投稿: monejiiji | 2009年7月 8日 (水) 12時32分
空はいうこと聞いてくれませんね。
ロココさんの昨日の写真もいつもの海が見えませんが、近くからなんでしょうね。
織姫と彦星勘違いしてましたね~
なんとなくそんな風に思いこんでいました。
せっかくの1年に1度の逢瀬も昨日のように天気が悪いとどうなるのでしょう・・
気の毒ですね。
花はベンケイソウに似ているのですが、
これは葉っぱが変わってたんですよ・・・
何でしょうね~
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 11時12分
惜しくも1回戦敗退です。
shinobueさん達の宿敵に負けたようですよ。
開会式で母校のユニフォーム初めて見ました。
今では人数もちゃんと揃っていそうですね。
福岡は学校も多くて勝ち進むのは至難の業ですね。
来年に期待しましょう。
我が家は昨日はイワシでしたが、サンマも買ってきてあります^-^
58円でした~
投稿: Happyばあば | 2009年7月 8日 (水) 11時00分
Happyさん、おはよう!!
昨日は七夕でしたね~
夜の空は曇っていてさっぱりでした。
エエッ もう結婚している二人なのですか。
わたしも、恋人と思っていましたよ。
知らないことが沢山ありますね~
美容院の前の黄色い小さい花、ベンケイソウではなかったっけ?
自信ないです。
投稿: ロココたえ | 2009年7月 8日 (水) 06時31分
エッ!一回戦で敗退ですか!!
最近、少し強くなっていると思っていたのですが・・・まだまだ甲子園には連れって行って貰えそうにないですね?
我々の時代の野球部は部員も少なく、一回戦敗退もやむを得なかったけど、最近は部員も多くなったと聞いているんだけど残念ですね。
バスケのOB会を正式に発足して欲しいとN先生からの命令なので、活動を始めようと思っています。
我が家も今日は魚(サンマ)料理でした。
一匹50円のサンマでも、中々美味しかったです。
投稿: sinobueakira | 2009年7月 7日 (火) 23時20分