曇りの1日。なんだか疲れます・・・
昨日の雨や風はおさまったものの、曇り空の1日でした。
こんな日はやる気が・・・
気持ちのいい事探してみましょう・・・
薄緑だったまわりの装飾花(額)がここまで白くなってきました。
この隅田の花火は、普通の額紫陽花と違ってその額が八重咲きできれいですよね。
中央部分の小さい蕾がそのうち青い花になります。
この花は26x20くらいの大きさです。元気です!
頂き物の木立ちベゴニア。挿し木をしたのですが、知らぬ間にこんな花をたったひとつ付けていました~
花開くのはあとひと息でしょう。
隅っこに追いやられたうすら梅の実がまっ赤でした。
落ちてしまいそうでしたから摘んで美味しく頂きました~
35~6個ありましたよ。
以前習っていた水彩画「野の花を描く」という教室から展覧会の案内をいただきました。
大分に引っ越す前ここで習ってたのでもう10年以上前ですね。
ハガキに書かれてる出品者のお名前を見ると、当時から続けている方が何人もいらっしゃるようです。
その当時からみなさんお上手でしたから、ますます腕を上げておられることでしょうね。
楽しみです。日にちを間違えないよう、チェックしておかなくては・・・
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
今日の英語
I'm looking forword to visiting an exhibition.
(作品展に行くのを楽しみにしています)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今からアジサイの季節ですね。
我が家のはほんの少し早かったようです。
ゆすら梅の実は梅の実とはまた違って、サクランボより少し小さいかんじでしょうか?
残念ながらサクランボほど甘くておいしいものではありませんが・・
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時52分
昨日はやはりだるかったですか?
蒸し暑いのもあったでしょうね。
でもロココさんの場合は、これまでのお疲れもありますから十分休養とってくださいね。
ロココさんの写真の撮り方はやはり絵を書かれていたセンスが生かされていますね。
絵を描くように見ておられると思うのですが・・・
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時49分
所々でアジサイ見かけるようになりましが、
きれいに色づくのはあとひと息でしょうね。
太宰府の菖蒲はまだでした
ゆすら梅の実はそんなに甘くはないのですが、
少し酸味もあっておいしかったです。
自分ちのだからでしょうか・・・
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時46分
こんにちは~
忙しかったようですね。
蒸し暑くなってきていますので、体調気を付けてくださいね。
近所で見かけるアジサイは色付きがもう少し・・というところです。
我が家のはちょっと早かったですね。
ゆすら梅食べてしまいました。
また来年です
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時41分
Happyさん こんばんは。
墨田の花火がもう咲いたのですね。
こちらはこれからです。
ゆすら梅は見たことも食べたこともありません。
赤い梅は驚きです。
梅漬けにはしないのでしょうね。
投稿: oasisu | 2009年5月23日 (土) 20時40分
今年は我が家のものは何でも少し早目のようです。
アガパンサスさんの所ももう少しでしょうね。
今日は暑かったですね。
太宰府でおもしろ市していましたよ。
アガパンサスさんなら喜びそうな着物地や藍もの、帯などたくさんありました。
私は見るだけ~~です
明日もしているそうです。
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時38分
今日はお天気回復しましたね。
でも暑かったです。
うすら梅はグミの実によく似ていますが、
仲間ではないようです。
グミよりは少し美味しいと思いますよ~
絵手紙をされてるんですか?
私も苦労しながら書いていました。
小さなハガキに大きく元気に描くというのは
けっこう難しいものですね。
続けてがんばってくださいね~
投稿: Happyばあば | 2009年5月23日 (土) 20時35分
Happyさん、こんにちは!!
昨日はとてもだるい日で午前中、ずっと寝ていました。
どうも疲れが今頃出てきているようです。
隅田の花火が咲き始めたのですね。
私も油絵を続けていたらどうだったかな~と
時々思うことがあります。
大きい絵を描くように言われていたので
家が狭くなっていたでしょうね~
今日は気持が良い日でしたね。
投稿: ロココたえ | 2009年5月23日 (土) 19時03分
もう、アジサイの季節ですね。
墨田の花火は我が相方も好きで、
ベランダに置いてあったのですが、
残念ながら枯らしてしまいました。
ゆすらうめの実はきれいですね。
食べたことはありませんが、美味しそうですね。
投稿: hisamichi | 2009年5月23日 (土) 17時37分
ハッピーさん、こんにちは!!
紫陽花が咲き始めたのですね。こちらは早咲きか園芸種だけで、写真教室の人はもっぱら薔薇です。紫陽花も大好きなのではやく咲かないかなあ・・・
ユスラウメは、我が家もいっぱいなっています。酸っぱさがいいですよね。
こちら、蒸し暑いです・・・なんか春がみじかくて
初夏です。
投稿: べいべ | 2009年5月23日 (土) 16時23分
こんにちは~
墨田の花火・・きれいに咲いていますね。
我が家はまだのようです。
鉢植えの方が何でも少し早く咲くようですね。
「ゆすら梅」はほんとにきれいな色ですね。
気持ちが和みます・・・
いい事を見つけるのがほんとにお上手ですね
投稿: アガパンサス | 2009年5月23日 (土) 15時15分
おはよう御座います♪
今日は昨日の雨も上がって気持ちがイイですヽ(´▽`)/
そろそろ紫陽花の季節ですね♪
「隅田の花火」名前の通り花火みたいですね~
「ゆすら梅」ってグミの仲間でしょうか?
Happyさん水彩画されていたんですか?
私は絵心が無いけど『下手の方が味がある』って友人
言われて最近は絵手紙始めましたが言うほど簡単なものでは無く試行錯誤しています・・・・・・(゚ー゚;
投稿: 陽なた | 2009年5月23日 (土) 10時20分
なんだか疲れた気分だったのは暑かったからですね。
今ごろ納得
明日お天気が良ければ太宰府にでも行ってみようと思ってます。
菖蒲もそろそろですし・・・
ゆすら梅は、おっしゃるようにさっぱりとしています。
酸っぱすぎず、甘すぎず・・
美味しいと思って食べています。
我が家の唯一の実ものですから(^-^)v
投稿: Happyばあば | 2009年5月22日 (金) 23時30分
昨日の凄い雨の余韻で、今日はちょっとむしむしする鬱陶しい日となりました。
ほんと、何もやる気がおきませんよね。
こんな日は、可愛いお花を眺めていたいものです。
墨田の花火がきれいに咲いてますね。
ゆすらうめの実は食べたこと無いです。
さっぱりとした甘さのようですね。
投稿: ぐ~ | 2009年5月22日 (金) 22時13分