河川敷でのんびり・・そしてお祝い!何の?
なんかすっきりしていません。
札幌の日の出時刻は4時半だとか。早くなりましたね~
今日は昼までに久留米まで行かなくてはいけない用事がありました。
オットットさんが仕事に行っているうちにお弁当を3つ作りました。
義妹に届ける分とついでに私たちの分2つ。
今日義妹は病院外来で1日がかりで点滴を受けなくてはいけないのでお弁当持参なのです。
歩きまわることはできますがそれでも大変!!
まず義妹に届けて私たちはすぐ傍の久留米城址にお散歩がてら歩いて行きました。
有馬家の居城だそうですが、詳しい事は知りません 今は石垣しかありませんが、そこに篠山神社をたて有馬氏を祭っているそうです。
静かないい所でしたが、ここでお弁当は頂けませんので、このそばにある筑後川の河川敷に下りて行きました。
広い空とゆったりとした川。
大きく深呼吸して心から開放的になります。
お弁当も美味しく頂けそうです。
・・・と思ったとき~
ちゃんとマイクまでセットして大きな演奏と歌です。続いてグループサウンズ
ゴーゴーでも(古!)踊りだしたくなるような雰囲気の中お弁当はしっかり食べました~
ちょっと歌がはずれるところもあり、もう少し練習しなくちゃね~~とつっこみたくなりましたが、そうでした~今が練習中なんですよね
しっかり1時間歌っていました。
上天気のお昼時。ジョギングする人あり、1輪車で走り抜ける人あり、サイクリングの人あり、並んで歩いてるお年寄りのカップルあり・・・
向こう岸はゴルフ場になってて数組プレーをしていました。
それぞれ自分の時間を楽しんでいるようでしたが、ひとつだけ異質な物音が!
パタパタ・・という大きな音に振り返るとすぐ後ろにヘリコプターが下りてきていました。
すぐ傍の大学病院に来たドクターヘリです。
以前にも見たことありますが、一刻を争うけがか病気なんでしょうね。
また大きな音がしましたので振り向いてみると・・・
最近こういう電車や新幹線に乗ってないですね~
お弁当はすっかりたいらげてくれていました。
ここ久留米はつつじが有名な所で、つつじ祭りもしているのですがもうかなり花が落ちたり汚れたり・・・
写真には撮れませんでした~
今日4月30日は私たちの37回目の結婚記念日です。
いいお天気の中手作りお弁当でお祝いしました~
これから先、今までと同じようにはいかないかもしれませんが、よろしくお願いします。
と頼んでおきました
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
今日の英語
How was the box lunch? (お弁当はどうでしたか?)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございます。
お忙しいなすびさんに暢気な写真ばかりで申し訳ない気持ちですが、少しでも息抜きしていただければ嬉しいです。
河川敷でバーベキューなんて楽しそうですね。
ぜひそういう時間を持ってくださいね。
なすびさんこそムリなさいませんように・・・
投稿: Happyばあば | 2009年5月 2日 (土) 06時29分
ご結婚記念日、おめでとうございます!
37年の日々を重ねられたことをお祝いする気持ちと一緒に
羨ましいなぁって思ってしまいました。
そしていつも素敵なお写真を一杯のブログを拝見させていただいて
私の気持ちまでその土地を旅するように気分にさせてもらっています。
もう少し落ち着いたら、私も河川敷のバーべキュー
楽しめたらなと思っています。
お見舞い大変でしょうが、無理されることの無いように。。。
投稿: なすび | 2009年5月 2日 (土) 01時21分
気がつけば37年たっていました。
何事も無かったとは言えませんが、無事ここまでこれたことに感謝ですね。
ネモフィラさんのお父様は最近お亡くなりになりましたが、ご夫婦はそれまで60数年連れ添っておられたんですよね。
ご両親のような仲良しの夫婦でいられたらいいなあと思います。
それから健康で一緒にいられたら言うことないのですが・・^0^
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 17時38分
ありがとうございます。
お天気が良かったので、それだけでも幸せな気分になりますね。
アガパンサスさんは30年ですか・・
皆さん似たり寄ったりですね。(一緒にしてはまずいでしょうかね^-^)
これから何年続くかわかりませんが健康でいたいですね。
バンドの方はそこそこ若かったですよ。
大きな声で歌えて楽しいでしょうね。
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 17時28分
なんて素敵な結婚記念日でしょう。
これこそが幸せですよね。
うちは二人とも結婚記念日なんてすっかり忘れています。
この記事読んで、さて?思わず振り返ってみましたよ。35年でした。
両親の金婚式を十数年前に祝ってやったことを思い出しました。
金婚式まで、二人元気でいられるかな~。
投稿: ネモフィラブルー | 2009年5月 1日 (金) 17時17分
ありがとうございます。
jiijiさんも九州に新婚旅行でしたか・・
長崎・雲仙は修学旅行で行きましたよ^0^
大分は当時でしたら別府でしょうか?
今のように海外へという時代ではなかったですものね。
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 17時15分
こんにちは~
結婚記念日、おめでとうございます。
・・・37年ですか~
私より7年、先輩かな・・・
河川敷での穏やかな一日、素敵な記念日ですね。
バンドの練習は若者?
ビートルズならおじ様方でしょうか・・?
投稿: アガパンサス | 2009年5月 1日 (金) 12時40分
結婚記念日おめでとうございます。わが家も新婚旅行は、九州でした。レンタカーを借りて長崎、雲仙、大分を回りました。仲良くお弁当でお祝いでしたね。
投稿: monejiiji | 2009年5月 1日 (金) 12時13分
先ほども書きましたが^-^
kubabaさんからだってわかりましたよ。
どうしてでしょう・・・
絵文字の使い方かな??
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 11時42分
hiroさんのほうが1か月先輩なのですね^0^
同じようなことを見たり聞いたりしながら
今まで過ごしてきたんですよね。
感慨深いものがあるというのは同感です。
新婚旅行はこちらにいらしたとか。
昔は九州は人気がありましたよね。
私たちはちょっと海外に行く余裕がありませんでしたので、
ちょっと海を超えて徳之島に行きました
これからもお互いに夫婦揃って元気でいたいですね。
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 11時41分
とてものどかで平和なひと時でした。
世界中でパンデミック騒動がおこってるなんて
直ぐには信じられない光景でした。
時にはこんな穏やかな記念日もいいですね。
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 11時35分
青空のもとで食べるお弁当はそれだけで美味しいですね。
元気ばばさんも時々お友達と持ち寄りで食べておられるのがとても美味しそうですよ~
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 11時33分
お名前ありませんが私にはわかりましたよ~
ぐ~さんの時もすぐわかりました。
ふしぎですね
お祝いコメントありがとうございます。
みなさん同じような歴史でしょうけど、
お互い元気でこれからも過ごしたいですね。
バンド演奏ちょっとずっこけそうな所もありましたが、私たちにはいいプレゼントでした
投稿: Happyばあば | 2009年5月 1日 (金) 11時31分
一番にお祝いが言えて良かった~!と思ったら、名前が抜けてるようですね。
登録してるはずなのに、どうしたのでしょう?
ログインしてなかったのでしょうか?ごめんなさい!!
投稿: kubaba | 2009年5月 1日 (金) 10時47分
Happyさん、おはようございます^-^
結婚記念日、おめでとうございます。
のどかな春の日 お弁当を食べながら 幸せそう
にお話している お二人が目に浮かぶようです。
私は3月30日が37回目の結婚記念日でした。
ほぼ同じ時代を生きてきたのですね。
感慨深いものがあります。
ちなみに新婚旅行は九州でした。
投稿: hiro | 2009年5月 1日 (金) 09時37分
結婚記念日、おめでとうございます!
のどかな1日だったようですね。
こんな風に記念日を過ごすのも、素敵ですね。
いいお天気の河川敷って楽しそうですね。
投稿: hisamichi | 2009年5月 1日 (金) 08時48分
食べた人 このように聞かれたら
How was the box lunch?
おいしいと答えたでしょうね
投稿: 元気ばば | 2009年5月 1日 (金) 06時30分
結婚記念日、おめでとうございます!
なんだかとっても心温まる素敵な記念日ですね。
仲の良いご夫婦の温かさを感じて、こちらまで幸せ気分になりました。
ビートルズもお二人の記念日のお祝いだったのでしょうね。!(^^)!
いつまでもお幸せに!!
投稿: | 2009年4月30日 (木) 23時06分