« WBCの勝利に花を添えて・・・ | トップページ | いい事も悪い事もありますよ・・^-^; »

2009年3月17日 (火)

キンカンの甘露煮と甘夏のママレード

今朝は早く起きたにも関らず、雲が広がっておまけに靄がかかり日の出はあきらめました。

部屋からはオットットさんのくしゃみが数回聞こえます。「今日は花粉が多い~!!」と起きてきましたが、花粉に加えて黄砂も多かったようでした。

Photo_2そんな中、朝からキンカンの甘露煮を作り始めました。昨日きれいなキンカン500g298円というのを見つけたからです。

すでに完熟でそのまま食べても美味しいのですが、甘露煮にすれば?とのオットットさんのひと言で作る事に。

お砂糖の量を控えめにキンカンの4割弱くらいにしました。

こんな感じで煮ている時、娘から電話

「孫のMちゃんが学校休みなので、今から遠くのショッピングモールに行くけど・・」との事。

ちょっと取り込み中でしたが「行く」と返事をしてしまいました。

オットットさんは疲れてるので「留守番しま~す」とのことでした。

キューバ対メキシコの野球を見たいということも・・・

お昼はおソバでいいとのことでしたので、そばつゆだけ作っておきました。あとは自分で何かするとのことでした。

出かける準備をしながらもキンカンは煮込み中。嫌な予感がして見に行くとピッタシ出来あがりのはずが・・・

何個か焦げていました~ 焦げ具合が可愛く、みたらし団子状態でした~

Photo_4 お焦げは隠しています。

甘さがちょうどよくホントに美味しかったです(自画自賛?)

Photo_5



ツヤがいいでしょ?

食べすぎないように気をつけます。

Mちゃんと出かけたショッピングモールでは娘は洋服選び。

Mちゃんはキャラクターもののお店で何やら物色。

Photo_6 女の子が好きそうなお店です。

じいじが頂いたバレンタインのお返しをまだしていませんでしたので、ここで選んだグッズ数点をプレゼント用にしてもらいMちゃんに上げることにしました。

娘とMちゃんがお揃いのGジャンを着てましたので、私も待ってる間にGジャンを買って3人お揃いで着て帰る事に・・・

今日は卒業式の所が多かったのでしょうか、Mちゃんのようにお休みの子供たちがたくさんいました。

やっぱり人が多い所は疲れますね。

おまけにこれも・・・

Photo_7 これは昨日作った甘夏のママレードです。

少し小さめですが4つの甘夏の皮と2~3個分の実を使いました。

もう少しジュースが多い方が良かったかな~と思いますが、味はほんのり苦味ものこってて美味しく出来ました。

作る事が楽しいんじゃないの?とオットットさんは言いますが、食べることももちろん好きですよ。

この前のリンゴジャムはもう完食してます。明日からはこのママレードですね。

でも心配なのが、お砂糖の量です 。

ママレードで約250g、キンカンで150gくらい? ちょっと恐怖ですね。

食べすぎないよう気をつけます

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

今日の英語

This is no laughing matter.  (笑いごとではないわ)

|

« WBCの勝利に花を添えて・・・ | トップページ | いい事も悪い事もありますよ・・^-^; »

コメント

ぐ~様
卒業式のシーズンですね。
春は子供たちが街にあふれてきますね。
式を終えた子供たちが何人ものグループでかたまってるのもみかけました。
早速みんなで遊びに出かけてるのでしょうか?
楽しいんでしょうね~

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 23時06分

金柑、つやつやと美味しそうにできてますね。
そうそう、食べすぎは禁物ですね。
そうかぁ。今日は小学生を昼間見かけたのは卒業式だったんですね。
公立高校の合格発表だったので中学生もたくさん見かけました。

投稿: ぐ~ | 2009年3月18日 (水) 20時31分

 stella様
甘いものは作ってる時も幸せなんですよね。
どうしてでしょう・・・
後の事考えると怖いはずなんですが
紅玉はこちらではいつも見かけるわけではありませんので、
ある時は嬉しくなって買ってしまいます。
甘酸っぱさがいいですね。
今度お時間が出来たらぜひジャム作ってみてくださいネ
Gジャンは偶然見かけたのでつい買ってしまったのですが、
下にちょっと厚いものは着れないな・・と思いました^-^;
やはり伸びる素材がいいですね。

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 18時19分

 monejiiji様
甘いものは苦手ですか??
お酒の方がやっぱりいいんでしょうね~
写真はとてもとても載せられません
Mちゃんとは似ても似つかないですから想像はしないでくださいね~

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 18時14分

 oasisu様
oasisuさんの伊予かんは自家製ですか?
ならばたっぷり作れますね。
甘くないジャムは美味しくないですが、市販のものよりは加減できていいと思います。
美味しく出来上がるといいですね~


投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 18時11分

 hiro様
自家製の夏ミカンですか?
いいですね~~
お砂糖のこと思うとですが、一度に食べるわけじゃないから・・と慰められました。
ちょっと安心!!
キンカンはこれくらいだったら一度にでも食べられます・・
やめておきますが・・・

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 18時06分

 ロココたえ様
甘いものはやっぱり幸せな気分になって嬉しいものですね。
食べすぎないよう気をつけなくては・・・
喉にいいから・・とべいべさんも重宝されてるようですね。
お忙しい日が続きますが、お身体大丈夫ですか~
またインフルエンザも流行ってるらしいですよ。
十分お気をつけられて、乗り切ってくださいね~

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 18時03分

 shinobueakira様
ジャム類はあちこちにお嫁入りしたのですね。
みなさんに喜ばれていることでしょう。
キンカンが頂けるなんていいですね。
あちこちでたくさん実がなってる木を見かけますが、収穫されないままで気になって仕方ありません
お好きな方どうぞ~って看板が立ってれば嬉しいのですが・・・

新天町でたむろするなんて高校生の時は出来ませんでしたよ。
まじめだったんですね~
春日原から登校してましたから(引っ越ししたので)薬院で乗り降りしてました。

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 17時58分

 ニコニコおかみ様
キンカン頂けるのですか?
いいですね。たくさん作ってくださ~い
喉にいいらしいですが、もう風邪ひいてしまいましたね
これ以上ひかないよう毎日食べられるといいですよ~

女の子のする事はのんびりしててこちらもあまり気を使わなくていいですネ。
お買い物とかいつまで一緒に行ってくれるでしょうかね??

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 17時48分

kubaba様
キンカンはちょっとしか入ってないのに高いな~と思って控えてたのですが、
いいもの見つけて早速トライです。
これだけしかありませんので少しづつ頂きます^-^;
甘夏もまだ酸っぱいかなと思いましたが、きれいだったので思わず買ってしまったのです。
パンの時はあると嬉しいですよね。
Mちゃんも2年生ですが、私の肩くらいありますので、うかうかしてると追い越されそうです。

投稿: Happyばあば | 2009年3月18日 (水) 17時42分

Happyばあば様、こんにちは。
手作りのジャムはやっぱり美味しいですよね。
Happyばあば様の写真を見ていて、生唾ごっくんです。

昨日、近所のお店に林檎の紅玉が沢山あったので、よっぽどジャムを作ろうかと考えたのですが、忙しい事が続くので買わずに帰ってきてしまいました。
このブログを見て、ちょっと後悔!
そろそろ紅玉も終わりですので、来週お店に未だあったらやっぱり作る事にします。
マーマレードも大好き!
金柑も大好きなので、煮る前に生で食べちゃって、すぐ無くなっちゃうんですよ。

Gジャン、私も大好き!
最近は、ちょっと太ってきたので、ストレッチ素材のGジャンですが・・・


投稿: stella | 2009年3月18日 (水) 17時24分

キンカンの甘露煮、甘夏のマーマレード、私の守備範囲の外です。
Mちゃんとの、おそろいのGジャンがうれしそうです。写真がありませんよ!

投稿: monejiiji | 2009年3月18日 (水) 16時16分

Happyさん こんにちは。
金柑の甘露煮美味しそうですね。
とても艶も良くて。

甘夏のマーマレードも美味しそうです。
自分で作るとお砂糖の多さに驚きます。
だから加減も出来ますものね。

私も伊予柑の皮をむき水に浸しました。

投稿: oasisu | 2009年3月18日 (水) 15時34分

Happyさん、こんにちは^-^
偶然ですね。
私も昨日夏みかんでマーマレードを作りました。
我が家のはすっぱいのでお砂糖を500グラムも使って
しまいました。作るのはよいのですが食べるときギョッですよね。
りんごジャムは美味しくてパンの他にもそのままお茶請けに・・・
これだからなかなかダイエットは難しいです。

投稿: hiro | 2009年3月18日 (水) 11時04分

Happyさん、おはよう!!

金柑の甘露煮は昨年も作ってらっしゃいましたね~
喉に良いので羨ましいな~

甘夏のジャムは我が家も大好き。
手作りは特に美味しいですね。

今日は今から掃除、午後から又用事が入っています。
さあ、頑張ろう!!

投稿: ロココたえ | 2009年3月18日 (水) 10時17分

金柑の甘露煮・・・艶があって凄く美味しそうですね!
Gちゃんの家にも金柑は実っているので、近いうちに金柑狩りに行ってきます。
昨日は一九会会長M.B君と一緒に「ギャラリー風」に行ってきました。
先日Happyさんが行かれていたと思いますが、あの辺の喫茶店で高校時代は屯していました。
愈々暖かくなって、花見も来週末には始まるのではないでしょうかね!
オットトさんの花粉症は可愛そうですね、我が家も次女がこのシーズンになると苦戦しています。
私が作った、イチゴジャムとリンゴジャムは長女や仲間達にお裾分けし、私の口には余り入らないうちに無くなってしまいましたので、二回目に挑戦しました。
今度は自分でも食べられそうです。

投稿: sinobueakira | 2009年3月18日 (水) 06時11分

キンカンの寒露にも甘夏のマーマレードもおいしそうですね。
私も お店の由美ちゃんからキンカン沢山頂く予定ですので
寒露煮 作ってみようと思っています。
先日、教えて頂いた にんじんのジャムもとても美味しかったですよ。
もうほとんど 食べてしまいましたので また再度作る予定です。
有り難う御座いました。

Mちゃんとのお買いもの楽しそうですね。
女の子は良いですね
かわいいお買い物 いっしょに楽しめますよね。
おまけに お揃いのGジャン!
三代でお揃いなんて すてきですね!

投稿: ニコニコおかみ | 2009年3月18日 (水) 06時04分

キンカン、美味しそうですね~
私もキンカン探して作りたいです。
甘夏のマーマレードも作られたのですね。
私は伊予柑にリンゴをミックスして作りました。
ジャムが切れたので、家にあるもののあり合わせです。
これもまあまあ美味しかったですよ。 何でもありです~^^;
お孫さんと三人お揃いなんて、素敵ですね~

投稿: kubaba | 2009年3月18日 (水) 00時36分

 べいべ様
作りながらお砂糖たくさんいるな~って思ってたんです。
家ではマーマレードは殆ど私の口に入りますのでちょっと心配。
べいべさんが言われるとおり、少しづつだからいいのかな??いいんでしょう
キンカンは風邪ひかないと前に聞いたことがあったので
作る様になりましたが、つまりは喉にいいということなんでしょうね。
のどあめがあるくらいですものね。
コレも一度にたくさん食べないようにしなくては・・

投稿: Happyばあば | 2009年3月17日 (火) 23時33分

甘夏のマーマレードはべいべも愛用のジャムです。
砂糖の量をいわれるとドキリとしますが、ちょっとずつ食べるのでなんにも
考えてないんです。
金柑の甘露煮、おいしそうです。これも喉にこれからすごく重宝しますよ。わたしが音楽の先生で卒業式まで喉がもったのは金柑のおかげかもです。やはり自然のものは身体にいいです!!
おそろいのGジャンうれしかったでしょうね!!
大人でもうれしいものなんですよ!!

投稿: べいべ | 2009年3月17日 (火) 21時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« WBCの勝利に花を添えて・・・ | トップページ | いい事も悪い事もありますよ・・^-^; »