« あきらめなければ、きっと・・・ | トップページ | 森の散歩道・・ »

2009年3月10日 (火)

晴れの日にしたことと見つけたこと

648 昨日は携帯をマナーモードにしたままで寝てしまったので、目覚ましが聞こえずちょっと寝すごしてしまいました。

701 7時ですがまだお日さまは顔を見せませんね。

ちょっと山の部分が霞んでいるようですが、いい天気になりそうです。

そこで・・・

Photo おソーメンではありませんよ^-^

お友達が大根を干していらしたのを見て、我が家でも一本頂き物が残っていましたので、朝からせっせと細く切りました。

便利グッズでシャッシャッと。

ちょっと細かったかもしれません。

このザルは梅干しを干した時のものです。

夕方にはふた握り程になっていました。

明日もいい天気らしいのでもう少し干してみます。

ベランダでゴソゴソしていますと、この暖かさでか、いろんな新芽を見つけることが出来ました。

Photo_2 Photo_3






ギボウシとシラン

Photo_4 

Photo_5




ムスカリとクレマチス

Photo_6 

Photo_7




モミジと雪の下

雪の下の下にカタクリが隠れているんですが、全然出てきてくれません。

2年前に球根を入れてあるのですが・・・

カタクリは遅いよ!と言ってくださる方がいて辛抱強く待っているんですが・・・

待ち過ぎでしょうか

Photo_8 オリズルランが光を浴びて喜んでいるようですね。

3年前マンションの大規模改修工事をした時に、全部処分してしまってたオリズルラン。

とにかくベランダを空っぽにということでしたので、大事なものは私の部屋を花の部屋として置いておいたんですが、とにかく数が多くて、これたちは処分の対象になってしまいました。

どうしてもまた家に置いてあげたくて今日買ってしまいました。

なんてことないグリーンですが白い花も可愛いですし、ランナーが出ればまた増やせますし・・・

明日元気であれば出かけます。どこへ・・・明日のお楽しみにしま~す。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪

今日の英語

I can't wait.  (待ちきれません)

|

« あきらめなければ、きっと・・・ | トップページ | 森の散歩道・・ »

コメント

 shinobueakira様
ポトスもオリヅルランも手がかからず増え続けてくれてありがたいですね。
我が家の大根も90%干しあがったようです。
あまり大根が好きでないオットットさんもちょっと食べて見ようかな・・という気になってるようです。
家で作るとこうなるのでしょうか・・・思わぬ収穫です^0^
E・Iさんはお元気そうでしたか?
小笹北公園てどの辺でしょう・・・
今年は桜も早いようですね。
去年は桜を見に西公園に初めて行きました。
福岡で育っているのに行ったことない所がまだまだあるんですよ・・

投稿: Happyばあば | 2009年3月11日 (水) 20時13分

 hiro様
干し大根は買うものと思っていました~
簡単にできましたからhiroさんも今度トライして見てくださいね。
きちんと干しておかないと後置いてるうちにカビなど来たら困りますものね。
今日は風もあったので、ほとんど乾燥出来ました。
オリヅルランは手もかからず、たくさん増えますし楽しいですね。
アクセントにグリーンもいいですよね。

投稿: Happyばあば | 2009年3月11日 (水) 20時01分

 kubaba様
新芽はワクワク嬉しいものですね。
ちゃんと咲いてくれたら嬉しいのですが・・・
オリヅルランはどんどん増えてくれますので先が楽しみです。
捨ててしまったお詫びに今度は大事にしようと思っています^-^;

投稿: Happyばあば | 2009年3月11日 (水) 19時57分

べいべ様
日の出どこまで見に行かれるのですか?
うまく出会えるといいですね。
お母さんも大根干されますか?私は始めてしました。
全然思いつかなかったのですが、お友達がやってたのを見て
挑戦してみました(そんな大げさなことではないですね・・・)
シイタケも干したほうが栄養価が上がりますものね。
ザルザルしててもちょっとガマンですね
カタクリもう少し待ちましょうか・・・
どうかな~~

投稿: Happyばあば | 2009年3月11日 (水) 19時52分

我が家の千切り大根はどうやら完成したようです!
師匠(民ちゃん)に料理方法を伝授してもらおうと思っています、楽しみですね。

我が家の折鶴ランとポトスは増え続けています。
お水だけでどんどん増えて生き物の生命力の強さを感じますね。

明日のお出かけ・・・花見は未だ早いようですが何処に行くのでしょうか?楽しみにしています。
先日、E.I先生からメールがあり「小笹北公園に桜が二本咲いているよ!」との事でしたよ!
福岡植物園も春の花が揃って、これからは入場者も増えることでしょうね。

投稿: sinobueakira | 2009年3月11日 (水) 10時58分

Happyさん、おはようございます♪
切干大根は作ったことありませんが、簡単に作れるのですね。
お友達が以前作った時、干している間にかびてしまった、といって
いましたが今なら乾燥しているし日差しも少し強く
なってきたのですぐに干しあがるのでそんな心配なさそうですね。
大根が沢山あれば作っておくと良いですね。
甘みも出て栄養価も上がるのでグーですよね。
 
いろいろな芽が出て楽しみですね。
我が家でも黄色いカタクリを庭に植えたのですが一度も咲きません。
もう4年目なのですが・・・
斑入りのオリズルラン、綺麗ですね。大好きです。

投稿: hiro | 2009年3月11日 (水) 09時42分

新しい芽が出始めて楽しみですね~
我が家のオリズルラン、葉っぱが汚くなったと主人が刈ってしまいました。
まだ目が出てませんがオリズルラン、どんどん増えてます。
グリーンも綺麗ですよね。


投稿: kubaba | 2009年3月10日 (火) 23時57分

ハッピーさん、こんばんは!!
山の上からおひさまがでるのですね。
ロココちゃんは海で、ハッピーさんは山の上で
それぞれ趣があっていいですねえ・・・
私も近いうちに日の出見に行ってきますね。みたくなっちゃった・・・
あ~~~、大根、うちの母と同じことをしてらっしゃる!!
横には、この前梅林で買ってきた しいたけをざるに・・・
もう玄関がところせましとザルザルしてますよ!!

カタクリさん・・・そういえば
どこのブログでもみたことがないですよ!!
もう少し待ちましょう!!
明日お出かけ、楽しみですね。どこに行かれるのかしら。

投稿: べいべ | 2009年3月10日 (火) 22時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« あきらめなければ、きっと・・・ | トップページ | 森の散歩道・・ »