« 2月14日はこんな日 | トップページ | シンビジュームの花と寒い1日 »

2009年2月15日 (日)

息子とMちゃんとTVドラマと

725 日の出直前。すでに空は青いです。

2~3日のこの陽気に誘われたのかずっと蕾状態だった沈丁花が少し開き、辺り一面にいい匂いを放っています。

Photo_3 こういいお天気だとちょっと園芸店でも覗いてみたくなるのですが、オットットさんは日曜の午前中はTVにくぎ付けです。

NHKからTV朝日と討論番組のはしご。見ながらいつもしゃべったり怒ったり・・・

ある方のブログで1日に5人の人と話をするのが良いと書かれていましたが、オットットさんは「TVとしゃべるのはダメ?」と聞いていました。

もちろんダメ!!人数に入りませんよね。困ったもんです。

夕方にはお正月に帰れなかった息子が「あけましておめでと~」と帰ってきました。

不規則な時間帯で仕事していますので、食事やら気になりますが、何とかやっているようです。

夜にはMちゃん一家も加わって食事です。

いつものことながらMちゃんは久しぶりの息子に照れて慣れるのにほんの少し時間がかかります。

P1120148_3

ちょっと季節が終わっていますがMちゃんはお年玉をもらっていました。

お腹もいっぱいになってMちゃんはウトウト・・・

ご覧のとおり息子は半袖、ちょっと私たちとは人種が違うようですね。

   。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

昨日のことですが、珍しくオットットさんが見たいと言ってたNHKのドラマ「お買い物」

ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうけど、淡々とした中にも優しさがあふれたいいドラマでした。

福島に住む老夫婦(久米明さんと渡辺美佐子さん)がDMで送られてきたクラシックカメラを求めに東京は渋谷まで出かけるという老夫婦にとってはちょっとした冒険のような話です。

普段の会話も私達が年をとればあんな感じだろうな・・と思われるようなごく普通の夫婦ですが、東京にいる孫娘に世話になりながらの珍道中。

孫もボソボソと話すそっけない感じの子ですがその中に優しさが感じられ、ドラマというよりドキュメントを見ているような面白い番組でした。

うまく説明できませんが、見逃された方、もし再放送でもあれば見てくださいね。

私たちの行く末をうなずいたり、笑ったりしながら見られますよ。

     ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

今日の英語

Let's air these futons.   (布団を干しましょう)

|

« 2月14日はこんな日 | トップページ | シンビジュームの花と寒い1日 »

コメント

アガパンサス様
転勤で何度も引っ越ししましたが、行く先々で狭いながらもお雛様飾っていました。
大変な時はお内裏様だけでしたけど・・・
実は私が一番喜んでいるのでは?と思っています。
アガパンサスさんのお雛様もシックでとても素敵ですね。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 23時51分

なすび様
Mちゃんはこの日の午後、もう一人のいとこ(赤ちゃんですが)と遊んでたのでちょっと疲れたのかもしれません。
家族が全員そろうことはほとんどありませんが、こうやって誰かが帰ってくるとMちゃんたちが来てくれて楽しい時間が過ごせます。
幸せなことですね。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 23時47分

こんばんは~
遅い時間なので・・・
もう次のブログを更新されたかな
・・と思ってお邪魔しました~
↓お雛様、見に来てませんでした
りっぱなお雛様ですね~
お道具も綺麗に揃って大事にされていらしたんですね。
Mちゃんも交えて楽しい春のひとときですね

投稿: アガパンサス | 2009年2月16日 (月) 23時21分

Mちゃんのウトウト姿が良いですね(^-^)
何か本当にし合わせそうです!

外はまだ寒いけれど、家族と一緒の時間は春爛漫ですね♪

投稿: なすび | 2009年2月16日 (月) 18時35分

monejiiji様
子供さんがやきもちを焼くくらい息子さんはモテモテなんですね。
楽しそうな情景が目に見えるようです。
うちの孫はちょっとおとなしいからでしょうか?
ほんの少し時間がかかります。
すぐべたべたすることになるんですが
普段はTVをうるさく感じてしまうのですが、時々いいものしてますね。
自然を扱ったものや、ほのぼの出来るものそう言うものを好んで見ています。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 16時12分

oasisu様
そうなんですよ…時間が経てばもうべったり!離れられなくなるんですよ。
不思議ですね。
息子はずっとやってた野球をやめてからどんどん丸くなり^0^,
ちょっと絞ってあげたいくらいです。
一般の人とちょっとずれた時間帯に仕事していますので(怪しいものではありません)なかなか女性とお会いするチャンスがないんじゃないでしょうか。
と言い風に解釈しています・・

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 16時04分

べいべ様
気温が上がっていっせいに花開いた感じですね。
いい匂いが風に乗ってきます。
でも今日はとても冷たいんですよ。
2月だから仕方ないですね。
天地人もおもしろいですね。
子供の時の与六の印象がとっても強いです。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 16時00分

hisamichi様
いいドラマでしたね。
セリフも自然で、す~と気持ちが入って行けました。
汽車でのドタバタ、ファーストフード店でのとまどいなど、私たちの近い将来を見ているようでした。
カメラ好きの方には分かり合える所があったんじゃないでしょうか?

孫はしばらくニコニコしながら見ているだけですが、時間とともに離れなくなるんですよ。
こんなものなんでしょうかネ・・

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 15時57分

ロココたえ様
今日はとても冷たいですね~
これが2月としては普通なのでしょう。
お庭の沈丁花はまだ咲きませんか?
今回の寒さが通り過ぎたらいっせいに咲くでしょうね。

ドラマのおじいさんは骨董のいいカメラを何度も迷ったあげく、手に入れてとても嬉しそうでしたよ。
カメラ好きのみなさんもそんな感じなのでしょうね。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 15時52分

しろうさぎ様
ベランダの戸をあけるだけで沈丁花のいい匂いが入ってきます。
今日は冷たい風も一緒に入ってきますが・・・^0^
人生何が起きるかわからないものですね。
今を大切に感謝しながら生きていかなくてはいけませんね。
しろうさぎさんも今はいいお友達に囲まれてお幸せですね。

投稿: Happyばあば | 2009年2月16日 (月) 15時47分

沈丁花咲きましたね。息子さんお帰りですね。Mちゃん照れているのでしょう。わが家の娘の孫たちは、息子が大好きで、すぐふざけて、息子の娘がやきもちを焼きます。ドラマ見ませんでした。昨日の昼間「逆転夫婦のコーヒーワルツ」というドラマはほのぼのとしたものでした。

投稿: monejiiji | 2009年2月16日 (月) 11時55分

Happyさん こんにちは。
素敵なドラマ見逃しました 残念です。

Mちゃんが息子さんに最初恥じらい
を感じているのは良くわかります。
家の孫もそうなので。でもすぐ仲良くなられ
身内は不思議ですね。

息子さんは立派な体格をしておりますね。
お嫁さんの候補者が多いのではと思います。

投稿: oasisu | 2009年2月16日 (月) 11時47分

ハッピーさん、おはよう!!
大阪もジンチョウゲが咲き始めています。昨日の暑さで一度に咲いてきましたよ。いい香りでわんこの散歩タイムが楽しみです。

昨日は「天地人」をみたらすぐ寝てしまっちゃったのです。ごめんなさい。そんないいドラマ、きっと再放送があるでしょうね。
チェックしておきますね。

投稿: べいべ | 2009年2月16日 (月) 11時19分

私はドラマはあまり見ないのですが、カメラのお話らしいということで、
録画しておいて久しぶりに影さんと二人で見ました。
影さんは私が、あのご主人に似たところがあるといって、笑いながら見てました。
いい、お孫さんでしたね。ほのぼのとした気持になりました。

投稿: hisamichi | 2009年2月16日 (月) 07時54分

Happyさん、おはよう!!

昨日の朝はちょっと靄がとれていましたね~
今朝はもう曇りのようですが。

土曜日の夜にそんなに良いドラマがあったのですか。
見逃してしまいました。
再放送に期待です!!

わが家の沈丁花開きそうですがまだ咲いていませんでした。

投稿: ロココたえ | 2009年2月16日 (月) 06時12分

沈丁花の匂いはあたりを和ます良い香り・・・、
お庭での開花、素敵ですね~~。
昨日のテレビドラマ、老夫婦の素晴らしい生き方、
我が家もそんな老後を夢に描いていましたが、
夢のままで終り・・・。本当に人生いろいろだと思いました。

投稿: しろうさぎ | 2009年2月15日 (日) 23時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2月14日はこんな日 | トップページ | シンビジュームの花と寒い1日 »