« 車の運転には要注意!! | トップページ | セキュリティーOK! »

2008年12月21日 (日)

ターシャさんの事と我が家のクリスマス

今日は1日中雨でした。よって空の写真もベランダの花の写真もありません。

1日中オットットさんと高校駅伝やサッカーのクラブワールドカップなどをぼんやり見て過ごしました。

そのちょうど合間をぬって「ターシャからの伝言*花もいつか散る」と言う番組がBSハイビジョンでしていました。

P1110337昨日夜放送していたのを見逃して残念に思っていたのですが、今日夕方さっそく再放送がありました。

広い庭は孫夫婦が後を継いで守っておられるようです。

ターシャさんから教わったものを語り継いでいきたいと息子さんご夫婦もおっしゃっていました。

亡くなられたのは92歳でしたが、何度聞いても笑ってしまう言葉があります。

人生は短いのよ、楽しまなくちゃ!」 90を過ぎた方がこう言われるんですよ。

まだまだやりたいことがたくさんあるってことでしょうね。

お葬式もせず、お墓もないとのことでしたがすべてターシャさんのご希望だそうです。遺灰はお庭に埋めてあるとか・・・

ある方は「平凡な毎日を大事に生きること」とターシャに言われたとか・・・

「平凡でも自分の気持ち次第でいくらでも特別な日になるのよ」・・・と。

心に留めておきたい言葉ですね。

毎日の暮らしの中から「さもないこと」や「優しい時間」を見つけようとしていることは、間違ってないようですね。

もう一つドキッとした言葉。

「私は動いているのが好きなの。じっと座ったままで肥っていくなんてまっぴらだわ

すぐ立ち上がったことは言うまでもありません  肝に銘じておきます。φ(・ω・ )メモメモ

ターシャさんはイベントなどを大事にされていらして、クリスマスなどもそのひとつですが、我が家でクリスマスらしいものを探しましたが、毎年同じのこれしか見当たりませんでした。

P1110333_3 パッチワークといえるものかどうか。

パフをつなぎ合わせたリース。

P1110335_2


・・と、このツリー。

毎年これを飾るだけです。

子供たちも出て行った後は、クリスマスは遠いものになりました。

出しても出さなくても、オットットさんはたぶん気がつかないでしょうが、何もしなくなると、ホントにまったくいつもと同じ日になってしまいますので、ちょっと気分だけでも・・・

     ~~*~~*~~*~~*~~

テンプレートが少し寒々しいのでまた変えてみました。

コロコロと落ち着かないことですが、今流に言えば「変」ですね。

気分転換、変化の変。また変わるかな~

どこかの総理大臣のようですね。節操がなくてすみません。

今日の英語

I want to turn over a new leaf .  (新たな気持ちでいきたい

|

« 車の運転には要注意!! | トップページ | セキュリティーOK! »

コメント

ぐ~様
何もしない日があってもいいですよね。
今日はこちらも冷たい1日でした。
空もどんよりしてて写真もパスです。
昨日が冬至だったなんてすっかり忘れていました。
カボチャも柚子もパスでした。

投稿: Happyばあば | 2008年12月22日 (月) 20時23分

ロココたえ様
昨日はBSだったのでまた地上波で再放送あるとおもいますよ・・
いずれターシャの部屋なんかもみんなが見られるようにするって言われてましたよ。
ロココさんは毎日をじゅうぶん楽しんでおられますものね。
ターシャさんと同じですね^-^
同じことをするのでも楽しいと思ってするのとそうじゃないのとではずいぶん違いますね。

投稿: Happyばあば | 2008年12月22日 (月) 20時19分

日曜日は、朝から土砂降りで驚きましたね。
後はあがりましたが、1日愚図ついてました。
今日も、どんより冷たい空気でしたね。
明日も気温が下がるそうですよ。風邪ひかないようにしないと。
今日は、1日ごろごろしてました。たまにはいいかなぁ~・・・

投稿: ぐ~ | 2008年12月22日 (月) 19時54分

kubaba様
ターシャさんは花が散る様に逝かれましたね。
かわいいおばあちゃんでした。
年を取るほど毎日が楽しくなったとおっしゃっていましたよ。
そう言えるようになりたいですね。

投稿: Happyばあば | 2008年12月22日 (月) 19時14分

Happyさん、こんばんは!!

ターシャさんの放映があったのですか。
残念、録画しておけば良かった!!

彼女の言葉は大好きなのでエッセイも本も何冊か
持っています。

彼女は本当に自立した素敵な女性です。
色んな人が訪れるのも彼女の人柄だからでしょうね~

今はお孫さんが管理されているのですか。
良かった!!

投稿: ロココたえ | 2008年12月22日 (月) 18時45分

「花もいつか散る」
「人生は短いのよ、楽しまなくちゃ!」
心に響く言葉ですね!

投稿: kubaba | 2008年12月22日 (月) 16時56分

アガパンサス様
これらは昔教わって作ったもので、毎年同じもの飾ってます。
新しい何か作ればいいのですが、アガパンサスさんのようにサッと針持てなくて・・・
なんでも面倒がるようになったらダメですね。
そう言う時こそターシャさんの言葉思いださなくては!!

投稿: Happyばあば | 2008年12月22日 (月) 16時31分

monejiiji様
年はとっても女性陣はますます元気ですね。
入院されてるのは男性陣の方が多いですか?
今まで精いっぱい働いてこられて、体の事顧みる余裕がなかったのかもしれませんね?
monejiijiさんはいろいろなさってますし、
お元気に活動されてるようにお見受けしますが・・・
マイペースでガンバラナクッチャ!!

投稿: Happyばあば | 2008年12月22日 (月) 16時28分

こんにちは~
ターシャさんの言葉は心に響きますね。
自分の気持ち次第・・・難しいことですが
平凡な毎日を心豊かに過ごしたいものです。
パッチワークのリースとツリー・・
手作りのぬくもりが感じられてとても素敵です


投稿: アガパンサス | 2008年12月22日 (月) 13時02分

ターシャさんの言葉、素適ですね。こういうお話大好きです。人生は短いのよ!平凡に生きる!じっとして太るのを待っているなんて真っ平!いいですね。見習いたいです。浅草の飲み屋で、たまたま隣に座られた、女性達も素適でした。お元気で、好奇心が強く、行動的、女性が元気です。それに比べて、総じて男性は、元気も行動力もありません。老人の病室は、男性の比率の方が高いのです。ガンバラナクッチャ!

投稿: monejiiji | 2008年12月22日 (月) 10時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 車の運転には要注意!! | トップページ | セキュリティーOK! »