さもないこと、いくつか・・・
ワクワクしますがこのどっしりとした雲に阻まれお日さまは顔を出せるのでしょうか・・・
せっかく顔を出したお日さまは上の雲の中にすいこまれてしまいました。
午前中は曇り、天気予報が当たったのは午後からでした。
お日さまの力はすごいです! 日が当たってるのと当たってないのとでは温度差はかなりあるんじゃないでしょうか・・・
今日のタイトルの「さもないこと・・・」これは「たいしたことではないけれど、ちょっといい事」とでもいうんでしょうか。
ひとつ・・ 娘の所で飼ってる犬たち。
ちょっとわかりにくいですがカーテンとガラス戸の間にはいって暖をとっているシルエット。
しっぽが・・・
犬は寒さに強いのでは??
ちょっと気持ちがホンワカしました。
ふたつ・・・年賀状代わりの喪中のごあいさつ状が全部かけたこと。
パソコンで作ったのですが、新しい筆王で作ったので要領がわかりにくくちょっと時間がかかってしまいました。
みっつ・・・壊れた~~と思っていたストーブがなんということか、あっさり直ったこと。これにはちょっと恥ずかしいことがあるんですけど・・・
ある日灯油を入れてセットするとまったくスイッチが入らなくなりました。
FLという合図が出ています。「あ~~!」と思い当たる方いらっしゃるかもしれませんね。
なんだろう・・と説明書を入れているところを探しましたが、もうすでに10年はたっているんでしょうか。見当たりません。
寿命かもしれない、10年だもの・・と2人とも納得。
今日電器屋さんに見に行ってみましたが、まともに買うとけっこうかかるんですね。
エアコンもあるし、私はそんなに寒がりではありませんし・・で、また安くなるのを待ってみようということになり、いったん帰りました。
オットットさんがストーブを細かくみていますと、中にFLとは・・と書いてあると大きな声。
FLとはカートリッジをストーブに入れたときの下にあるフィルターのことだそうです。
なるほど!! ちいさなフィルター器具を取り出し洗ってきれいにし、またセット。
スイッチ・オン ブーン・・パチっとすぐにスイッチが入りました
エアコンにはフィルターがあるのは知っていましたし定期的に掃除していましたし、ストーブの後ろのネットの所も詰まりかけると掃除はします。
でも油受けの所にフィルターなるものがあるのは全く知りませんでした。
あわてて買わなくて良かった~
こんなこと細かく書くこともないですが、もしこんな目に会われましたら「フィルターかもしれない」と一度覗いてみてくださいね。
今日の英語
All's well that ends well . (終わりよければすべてよし!)
最近のコメント