« 敬老の日と見られなかった満月と | トップページ | 空と葉っぱと本 »

2008年9月16日 (火)

秋の空とベランダの面白いもの

連休の間雨や曇りばかりだったのに、明けたとたんこの天気 ところによっては雷や雨といってましたが、とても信じられないくらいいい空でした。

Photo 秋の空ですね~

いくらか雲はありましたが、お日さまも出ておおむねいい天気でした。ちょっと暑いくらいでした。

ベランダの花たちに水をやりながら見てみると、こんなものが・・・

Photo_2 この前花が咲いてたMちゃんのオクラ。ここまで大きくなっていました。つぼみもいくつかあるようです。食べられるようせめて4~5個はなってほしいです。

Photo_3 これは義姉にいただいたもの。鉢に植え替えておくと葉っぱからまた葉がでてくるから・・・と言われてました。

名前はなんというのかわかりませんが、こんなかわいいのが顔を出していました。

まだ数ミリという大きさです。

*子宝草というそうです Sさんありがとうございました。

Photo_4先日 再び咲いたアジサイ。

かなり変形ですが可愛いものですね。

       ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

ガラッと変わりますが、Photo_5 生姜の佃煮。

昨日見ていたTVでの、100歳の声楽家のおばあちゃまが毎日食べていらっしゃるそうです。

6月にブログ仲間さんに教わって作りましたが「喉にいいでしょ?」とおっしゃってるのを聞き再挑戦

おばあちゃまのように美声になれるかも!!と一瞬喜びましたが、喉を痛めないようにということですよね

そういえば冬風邪ひきそうになったとき、よくしょうが湯を飲みます。

1パックしか買わなかったので200g強しかありませんでした。出来上がりは上々です。

前回少し甘めだったので、お砂糖控え目にしました。

ご飯がすすみそうです

今日の英語

I hope you like it.   (お口にあうといいのですが・・)

|

« 敬老の日と見られなかった満月と | トップページ | 空と葉っぱと本 »

コメント

kubaba様
オクラはまだひとつだけ!
全然できなかったお友達も多かったようで、
貴重な一つです。^-^
お孫さんの朝顔咲いて良かったですね。

生姜の甘酢漬けはちょっと元気が出ないとき
おやつ代わりにつまんだりしていました。
効き目があったかどうかわかりませんが・・

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 20時33分

綺麗な秋の空ですね~
オクラが出来ましたね。
お孫さん、喜ばれるでしょう!
こちらの孫は朝顔をベランダにおいてました。
たくさんお花が咲いたと喜んでいました。
生姜の佃煮も食欲出そうですね。
甘酢漬けは先日happyさんのブログを見て作ってみました。
美味しかったので、また作りたいと思っています。

投稿: kubaba | 2008年9月17日 (水) 19時44分

ロココたえ様
昨夜も暑くて少し開けて寝ました。
今日は雨が降ったり止んだり」・・
朝焼けは撮れました!!

子宝草は初めてみたんですよ。
かわいいですね。
たえさんも歌われるから生姜いいかもしれませんね。
上品ですてきな101歳のおばあちゃまでしたよ。

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 19時21分

Happyさん、こんにちは!!

昨日は暑い1日でしたね~
今朝は綺麗な日の出が撮れましたよ。
今は蒸し暑いです。
台風の進路が気になりますね~

子宝草は他のブロガーさんのところで見かけますね。
hisamichさんのところにもあるんだ!!

オクラの花も葵のようで綺麗ですよね。

喉に良い、生姜の佃煮、興味津々です。

投稿: ロココたえ | 2008年9月17日 (水) 16時05分

hisamichi様
まさに子宝ですね。
ベランダ中増えるのですか??
嬉しいような困るような・・・
面白い増え方ですね。この子どもが落ちて増えていくのでしょうか?
ネズミ算のように

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 15時10分

昼間はまだ暑いですが、空はもう秋の空ですね。
今日は残念ながらの曇り空ですが・・・。

子宝草、我が家にもありますよ。
ミューさんのブログで拝見して、おもしろそうだと買ってきました。
写真のようにどんどん子供が増えて、いまやベランダ中に広がってます。

投稿: hisamichi | 2008年9月17日 (水) 14時58分

joze-mama様
昨日は秋の気持ちいい空でしたが、今日はもうしとしと雨です。
おまけで咲いてくれた花はかわいいですね。

この放送はスペシヤル番組で以前放送した分から反響の多かったのをしていました。可愛いおばあちゃまでしたよね。
いつまでもしゃきっと元気でいたいものですね。

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 14時29分

マロン♪様
プランターで野菜はちょっと難しいですね。
今のところひとつですが、
予備軍が3~4個。ひとつも出来なかったお友達もいるとのことなので、上出来(?)でしょうか・・・
生姜の佃煮は簡単ですよ。
新生姜でしましたが、1パック200gとして、
砂糖5~60g。しょうゆ30cc、みりん20cc。
生姜は3回ほどゆでこぼし、あとは煮立てた調味液に入れて煮るだけ。
ふじっこの昆布少しと仕上げにゴマ。
これだけです!!
お試しあれ

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 14時26分

お空はウロコ雲でもう秋ですね~
写真きれいに撮れてます。
ベランダでもこんなに良く育って・・・
Mちゃんのオクラ食べれるくらいできると良いですね~
我が家にもチョット変形したアジサイが咲きましたが
こちらの方でも咲いてますね~
時期はずれですがなかなか可愛く咲いてます。

生姜の佃煮この番組再放送でしょうか?
少し前に私も見ました。
今でも現役で頑張っている100歳の方
格好もなかなかお洒落でこんな風に年を取れたら良いな~と思い見てました。
happyさん早速佃煮作られたのですね~
喉に良さそうです。

投稿: joze-mama | 2008年9月17日 (水) 13時36分

Happyさん、おはようございます♪
今週はずっと雨マークだったのに
昨日の日中は晴れ(夜は雨)
今日の予報は雨マークがなくなっていました。
天気予報でも変わりやすい秋の空のようです(笑)
Mちゃんのオクラ、立派に育ちましたね。
自分で作ったお野菜を食べられるって幸せですよね。
昨夕、私も収穫した小さなゴーヤを食べました!
オクラもたくさん実りますように・・

生姜の佃煮、レシピ簡単なら作ってみたいです。

投稿: マロン♪ | 2008年9月17日 (水) 07時59分

菜花様
はじめまして
いらしてくださって嬉しいです。
おまけに花の名前まで教えてくださって、ありがとうございます。
知らないことだらけですが、毎日皆さんのお力を借りています。
菜花さんは貸農園をなさってるのですね。
みなさん楽しく作業されてるようですね。
この近くにもありますが、不思議なことにあまり人を見かけません。
早朝にお世話されてるんでしょうか。
自分で作った野菜を頂くのは格別のお味でしょうね。
我が家はオクラひとつで大騒ぎです。
これからも宜しくお願いいたします。

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 06時53分

アガパンサス様
なんだか知らない植物がたくさんあって、
それがブログを通して教わることもでき
世界が広がりますね~~
↑菜花さんが「子宝草」と教えてくださいました。
忘れないようにしなくては・・(o^-^o)
空は毎日同じようでもどこか違ってて飽きることがありませんね。

投稿: Happyばあば | 2008年9月17日 (水) 06時47分

初めまして。時々邪魔してます。子宝草と思います。名前も可愛いですが 形も不思議で可愛いですよね。
私のURLものぞいてください。

投稿: 菜花 | 2008年9月17日 (水) 02時00分

Happyさん、こんばんは。
きれいな空の写真、さわやかですね。
今日はほんとうにいいお天気でしたが
台風の行方が今後気になります・・。
葉っぱからまた葉っぱがでてきて
おもしろいですね。
実家にありましたが名前は・・?
多肉植物ですかね?
オクラも楽しみですね(*^-^)

投稿: アガパンサス | 2008年9月16日 (火) 20時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 敬老の日と見られなかった満月と | トップページ | 空と葉っぱと本 »