« みんなで夕食♪ | トップページ | 健康診断と友達と »

2008年7月22日 (火)

ウナギで暑気払い??

P1090052 やっとつぼみがいい色になってきました。

待ちに待ってるギボウシです。

去年花がもう終わるかな~と言う頃に購入。今年は咲いてくれるか心配でしたがやっとここまで。楽しみです。

今日は二十四節気のひとつ「大暑」、一年中でいちばん暑いと言われてる日だそうです。

この頃はニュースで37℃とか聞いても驚かなくなりました。ある意味怖いことですね。

7月初めころの小暑からこの大暑までを暑中といい、暑中見舞いをこの間に出すそうです。 そういえば最近は暑中見舞いを出さなくなりましたね~。

立秋まえの18日間を土用。その間の丑の日に暑気払いとしてウナギを食べるのだそうですね。

Photo最近はいろいろ産地偽装やら何やらありまして、ウナギ離れもあるらしいですが、今日息子が帰ってくることもあり買ってみました。

鹿児島の大隅産と書いてありました。かなりの大きさでしたが3人でしたから・・・(→写真はオットットさんのです。^-^)

私はしっぽのところをほんの少しだけもらいました。いつもそうです。オットットさんと分けるときも頭の方半分をオットットさん、しっぽの方を私が頂いていました。

他の魚を分けるときもそうです。でも・・でも・・!!

地元のTVをみているとちょうど「スーパーで買ったウナギの美味しい食べ方」というのをしていました。

<うな重を頼みました。あなたはどこからお箸をつけますか?>

という質問がありました。答えは・・・

手前左から・・だそうです。重箱の手前に頭部分の半分が、向こう側にしっぽ側の半分がはいっています。

まず左手前の頭の方から食べる理由は味があっさりしているから。

だんだんしっぽの方に食べ進むにつれ脂がのっていて味が濃くなるそうです。

ガッビ~~ンですね。 良かれと思って自分は尻尾のほうを選んでいましたが、そちらの方が美味しいということらしいです。

2つ目の質問は、<どうやって温めますか?>というもの。

答えはお酒を大匙3くらいふりかけて、アルミホイルでつつみ、蒸し焼きにするそうです。

やってみましたが、ホントにふっくら美味しかったです。

今年の土用丑の日は24日だそうです。

今日の英語

Why don't we share it ?   (半分こにしない?)

|

« みんなで夕食♪ | トップページ | 健康診断と友達と »

コメント

べいべ様
今日はこちらも暑いで~す。
夏バテしていませんか?
今日はオットットさんがネをあげて
初めてクーラーつけました。
帰省している息子と出かけたのですが、
滝のような汗を流しながらあるいています。
あんなに汗かいたら私なんかすぐ痩せられるのに・・
と思いました^-^
ムリしないよう過ごしましょうね~

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 22時10分

ハッピーさん、遅刻しちゃった・・・ごめんなさい!!そうそう、昨日大暑で、ここから立秋までがむちゃくちゃ関西は地獄です・・・・
鰻は、なんかあまり好きではないのですが、体調低下のここ数年考えて食べるようにしています。へ~~・・・アルミホイルで蒸し焼きですか・・・わkりました!!べいべも尻尾があっさりしているって思っていたのですがちがうかったのですね・・・いや~~、勉強・・その前に生き延びないと・・・・

投稿: べいべ | 2008年7月23日 (水) 21時20分

 kubaba様
そうです、遠慮してるつもりだったのですが・・・
実は美味しい所を頂いてたわけです^-^
実際食べ比べていないので、どちらがどうか
私にはよくわかりませんが
ギボウシひとつ今日開きました。
涼しげな色しています。

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時45分

 ロココたえ様
シッポにいくほど脂がのってる・・なんて思いもしませんでした。
ウナギ屋さんがおっしゃってたので、間違いないでしょうね。
明日が土用の丑の日だそうですね。
ホントに暑い日が続きますね。
北海道でも暑かったとか・・・
美味しいもの食べて元気ださないといけませんね。

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時42分

 oasisu様
今日もとっても暑かったです。
信州はいかがですか?
避暑地とばかり思っていましたが・・・
やはり暑いのでしょうか?
たまにはウナギもいいですね。
元気出たかどうかは・・・???

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時38分

 hisamichi様
おかえりなさい!!
北海道はいかがでしたか?
あとで、訪問させていただきますね。
ギボウシ今日開きました。
きれいな色です。
大橋のウナギ屋さんは行ったことないです。
きっと美味しいのでしょうね。
福ビルの地下で時々頂きます。

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時33分

 ぐ~様
大暑が一番暑いなんて誰も信じませんね^-^
今からでしょう・・・!!
ウナギ苦手ですか?
あの匂いで食欲でませんか?
私も大好きと言うわけではないのですが、
匂いにつられて、たま~に食べたくなります。

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時29分

しろうさぎ様
4歳でウナギ好きですか?
美味しいものはわかるのですね。
ちなみにうちの息子が小さい時は
ご飯にたれだけでいいと言ってました~
助かります!

投稿: Happyばあば | 2008年7月23日 (水) 20時27分

ギボウシ、もう少しで楽しみですね。
うなぎのお話、ビックリです~。
私も尻尾ばかり頂いてました。
遠慮してるつもりだったんですけどね。^^;

投稿: kubaba | 2008年7月23日 (水) 17時33分

Happyさん、こんにちは!!

ウナギの話、面白い!!
私も尻尾ばっかりもらっていました。
そのほうがアッサリしているのかと思っていました。
温め方もヘェー今度やってみます。
我が家は明日食べる予定。

投稿: ロココたえ | 2008年7月23日 (水) 17時22分

Happyさん こんにちは。
毎日暑いですね。
鰻のお話参考になりました。
私も早速作ってみようと思います。

Happyさんは いつもセンス良く盛り付けされますね。とっても美味しそうです!

投稿: oasisu | 2008年7月23日 (水) 17時20分

ギボウシ涼しげでいいですね。

でも、今ははうなぎの方がもう少し魅力的かな。
大橋にいたころから、駅前の”黒田屋”さんのファンなんです。
近いうちに行ってみようと思っています。楽しみです。

投稿: hisamichi | 2008年7月23日 (水) 14時48分

ギボシの花が咲くのが楽しみですね~。
大暑を過ぎても、もっと暑くなるんでしょうね。
残暑が厳しそう~。ふ~。今日は少しは涼しいですけど。。。
皆さん、鰻を食べて暑さを乗り切ってください~。
ちなみに、鰻は苦手です~。

投稿: ぐ~ | 2008年7月23日 (水) 11時51分

我家の孫も、うなぎ大好きです。あるだけ食べたいのでちょっと食べ過ぎに心配、
だから細かく刻んでまぶしにします。4歳なのに大人以上に・・・、
どこへ入るのかな・・?と思う位です。
近くのお店でいつも焼いています。予約をして、
焼きたてをいただけますので、重宝しています。

投稿: しろうさぎ | 2008年7月23日 (水) 09時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« みんなで夕食♪ | トップページ | 健康診断と友達と »