« 待ちに待った大山へ・・その1 | トップページ | 昨日の夕焼けと今日の朝焼け »

2008年7月 8日 (火)

大山旅行・・その2 

Photo 6日の朝、いつもどおり5時前に目が覚めました。窓から北の方、海側を見るとこんな感じ。大山の日の出を見に1人で散歩に出かけました。

P1080682_2 あ~~!これが毎日見ていた大山の形です。大山は見る角度によってまったく違う山に見えます。

すっきり晴れとはいえない状況でした。この時は・・・

6時になり行ける女性だけで散歩しようといってましたので、ロビーに行くと3人だけ。

別荘地が周りにありますので、見当つけて歩いて行きました。

ホタルブクロ、虎の尾、ねむの木の花、ほかいろいろありましたが、昨日と同じく話ばかりで写真はナシ。

でもこんなのを見つけました。

Photo_16

先客がいました。早くからどちらへ・・・

たまたま見上げたら虫食いの葉っぱが。空が透けてみえます。Photo_17









Photo_18 Photo_19




どれも大山。右側手前のスロープでは簡単な子供のそり遊びができます。

Photo_20

Photo_21いろんな表情をもってる山です。

でも崩落が進んでいるようですね。

Photo_22 いつもこういう道を走って遊びに来てました。春夏秋冬どの季節もいいですが、秋にはこの木々が紅葉,黄葉してそれはきれいです。

このあとみんなと名残惜しいですがお別れして2つ目の目的、米子市のお友達のうちへレッツラゴーです。

Photo_11 こんなきれいなお花と超美人の彼女と優しい旦那さまが迎えてくれました。

これは門扉前のほんの一部。いつもいつもご主人とお庭の手入れをされているそうです。

たびたび写真をいただいていましたので、初めてのお宅なのに、ここよと運転しているオットットさんに教えてあげることができました。

彼女とは米子のこのマンションで一緒でした。

Photo_12 裏からこうやって見ることはなかったので、ちがうマンションのようです。

右上の部屋が住んでたところ。このベランダから毎日大山を眺めていたのです。

もう25年くらいたってますから古くなっていました。

私たちも古くなるはずですね~~

滞在時間5時間半ほどでしたがお昼もごちそうになり、懐かしい場所を車で周ってくださったり、お話もいっぱいしてお別れしました。

Photo_144時半に米子を出発。途中こんな空をみながら一路九州へ。

P1080725

楽しかった2日間があっという間に終わりました。

途中夕食もとりましたが、家に着いたのが11時。

走行距離1130km。よく走りました。

あ~~楽しかった。みなさんありがとう。

また会いましょうね

今日の英語

I really had a great time .  (本当に楽しかったです)

|

« 待ちに待った大山へ・・その1 | トップページ | 昨日の夕焼けと今日の朝焼け »

コメント

ひー子様
暑いですね。それに昨日今日は雨まで。

大山楽しかったですね。
道中長かったですが、それはそれでおもしろかったですよ。
運転した人は大変でしょうけどね。
境港までご一緒できなかったのは残念でしたが、
米子のお友達ともゆっくり話せてよかったです。
計画してくださってありがとうございました。
またぜひどこかで・・・

ブログはこんな調子ですがまた見てくだされば嬉しいです。

投稿: Happyばあば | 2008年7月18日 (金) 19時57分

こんにちは!
毎日暑いですね、相変わらず汗だくで仕事に行ってます。ばあばも、毎日のブログ大変ですね、でも感心しました。よくあれだけきれいな写真がとれ、内容も解りやすく・・・これからも楽しみが増えました。
がんばって下さい。又大山のでんでんむしのような瞬間的映像が撮れるといいですね。

投稿: ひー子 | 2008年7月18日 (金) 19時25分

 ネモフィラブルー様
大山思い出していただけましたか?
2日目はとてもお天気が良くなって、弓ヶ浜も見えましたし、米子におりて皆生の海も見に行きました。
花回廊はご存知でしたか?
初めてでしたが、あんな状況でしたので、ゆっくり見ることが出来ませんでした

投稿: Happyばあば | 2008年7月 9日 (水) 19時47分

懐かしい大山の旅、楽しかったでしょうね。
そうそう、大山は見る場所によってまったく違うんでよね。
桝水高原までの紅葉の景色も、思い出しました。
花回廊は、随分立派になっているんですね。
最近は長らく行ってないので、また行ってみたいな~。
花をゆっくりみるより、おしゃべりばかりってのは、とてもよくわかります。
何年経っても、逢った瞬間若い自分に戻ってしまいますよね。

投稿: ネモフィラブルー | 2008年7月 9日 (水) 10時35分

 ニコニコおかみ様
おかみさんは松山から出られたことないのですか?
私は逆にずっと同じところに住んでる方が
うらやましかったですよ~
せっかくお友達になれてもすぐサヨナラ。
引っ越しも大変!!
でも今となってはいい思い出ですし、
こうやって会えますし、
良しということでしょうね。

投稿: Happyばあば | 2008年7月 9日 (水) 08時57分

お帰りなさい!
懐かしい場所で懐かしい人々に会うて いいですね。
会わなかった時間も 一瞬にして元に戻ったような気持だった事でしょう。
いろいろなところへ転勤され その時々はご苦労もありだったかも知れませんが 
こうして日本のあちこちにに親しい友ができるって幸せな宝物ですね。
松山から出た事のない私には羨ましいですよ。
また次回の再開が楽しみですね!(*^_^*)

投稿: ニコニコおかみ | 2008年7月 8日 (火) 23時28分

なすび様
なすびさんも去年アメリカに行かれましたよね。
昔のところに行きますと一瞬のうちに時間が巻き戻されます。
とても楽しい時間でした~
今西武とホークス白熱した試合をしていますね。
王監督が抗議中です

投稿: Happyばあば | 2008年7月 8日 (火) 20時30分

 アガパンサス様
3年しかいませんでしたが、とてもいい時間を過ごせた土地です。
自然も人もとてもいいところでしたよ。
カタツムリは・・・誰でも目がいくとおもいますよ。
かわいかったですもの

投稿: Happyばあば | 2008年7月 8日 (火) 20時26分

 oasisu様
強行軍で疲れましたが、凝縮された楽しい時間でした。
山陰はちょっと行くのが不便なので、次はいつのことになるやら・・・
大山は1711mありましたが今は少し崩落で低くなってるかもしれません。

投稿: Happyばあば | 2008年7月 8日 (火) 20時23分

数年ぶりに自分の住んだ町を訪れるのは
本当にホッとする気がしますね!

しかも懐かしいお顔が揃っていれば
これ以上の楽しい時間は無い事でしょう。

大山もそんな思いを汲み取って朧ながらも
顔を出してくれたのかも知れませんね!

どうぞこれからもこのステキなお時間を持ち続けられますよう
先ずは御自愛の程お忘れなくお過ごしくださいね!

投稿: なすび | 2008年7月 8日 (火) 19時36分

Happyさん、こんばんは。
懐かしいお友達と再会されて楽しいひとときを過ごされて良かったですね!
毎日見ていらした大山の山にも再会されたご様子が伝わってきました。
懐かしい風景が変わらずあるのは何かほっとしますね~
カタツムリのワンショットはHappyさんらしい感じがします・・

投稿: アガパンサス | 2008年7月 8日 (火) 18時26分

Happyさん こんにちは。
凄く楽しい大山での旅がこちらまで伝わってきましたよ。お友達の家で楽しい時間を過ごせて幸せ一杯でしたね

そしておしゃべりの合間にも細かな観察をなさってヤッパリ凄いなー。

大山は高さ何メーターでしょうか。

投稿: oasisu | 2008年7月 8日 (火) 15時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 待ちに待った大山へ・・その1 | トップページ | 昨日の夕焼けと今日の朝焼け »