« 変な日の出とベランダの花・・また? | トップページ | 雨の日には・・・ »

2008年6月10日 (火)

雨も降らないのに梅雨入り??

今日北部九州も梅雨入りしたそうです。 でも昨日も今日も雨降ってませんけど・・・

多分今夜から降るんでしょう・・・ でもそんな感じで発表していいのかな??

確かに雨は降ってもらわないと育たないものもたくさんありますし、私も雨は嫌いではありません。

ベランダで雨を待ってる(ホント?)花たちを少しだけ・・・

Photo Photo_2

左は何だったかな~

右は琉球朝顔。もうすぐきれいな青紫の花が咲くはず・・

Photo_3 Photo_4




左は銀梅花。数え切れないくらい蕾がついてます。右はクレマチスですね。

Photo_5 南天ですがここからがなかなか進みません。もうすぐでしょうね。

Photo_6 Photo_7



オットットさんが作っているナスとミニトマト。

Photo_8 Photo_9



赤唐辛子と右はフウセンカズラ。

今から楽しみなのがたくさんありますね~ うまく咲いたり実ったりしてくれるでしょうか?

いつものように今日のおかずの写真撮っていて、なんだか今日は健康食の日だな~と思いました。Photo_10 Photo_11







おからと鶏のレバーですね。

今日お買い物に行って買ったのですが、どちらも日持ちしませんし今日中に作らなくちゃ・・と言うことになりました。

どちらも久しぶりですが、レバーは貧血がひどい時によく食べていました。

おからは普通の炒り煮ですが、以前、卯の花サラダをあるブログで教わりましたので、明日にでもしてみようと、ほんの少し残してあります。 

このおからも残ったらコロッケにしたり、変化をつけていただかないと飽きるかもしれません。 2人なのにたくさん作りすぎました。 お鍋にまだあります・・・

今日の英語

I like both.    (どっちも好きです)

|

« 変な日の出とベランダの花・・また? | トップページ | 雨の日には・・・ »

コメント

 hisamichi様
いよいよ雨の季節ですね。
待ってたわけではないですが、
なにやらちょっとホッとしています。
花たちもきっと・・・

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 19時00分

いよいよ雨の季節に入りましたね。
ベランダでは咲くのを待ちわびる蕾が多いようですね。
うっとうしい雨ですが、楽しみがあっていいですね。

投稿: hisamichi | 2008年6月11日 (水) 17時29分

 ばあば~様
こちらは雨になりました。しばらくこんな感じらしいです。
神戸も時間の問題でしょうね。

おからたくさん残っていますので、お昼にも食べなくては・・・
冷凍できるんですね。
少しやってみます。

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時28分

 ロココたえ様
早くお疲れがとれますように。
これから京都や北海道が控えているんでしょ?
元気つけておいてくださいね。

銀梅花はビーナスの木というんですか?
きれいな名前ですね。
花もきれいですものね。
散った後大変ですが・・

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時26分

 ニコニコおかみ様
こちらでは琉球朝顔といってますが、同じなんでしょうか?
秋になっても咲き続けてますよ。
花のUPを楽しみにしててくださいね~
野菜しっかり植えられてましたね。
オットット氏も虫除けの花植えていましたよ。
同じTV見たのかも・・・
美味しいのができますよに。

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時23分

 hiro様
琉球朝顔(と呼んでいますが・・)はとにかくきれいな色で、長い間秋になっても咲きます。
花が開いたらUPしますね。
娘さんの調子が早く戻るといいですね。

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時17分

oshibanayoshimi様
やまごぼうのようにも見えますよね。
去年からあるので、解りそうなものなんですが
ブログを見直してみました。
数珠サンゴでした
こういう咲き方で見覚えあるのは(^0^)数珠サンゴなんですが、葉っぱが違うよね・・とかなんとか2人で思案してました。
もうすぐ赤い実ができるとはっきりするでしょうネ。

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時15分

 元気ばば様
どちらが苦手なんですか?(^0^)
あまりたくさん食べられないのに一杯作ってしまいました。
ちょっと読みが悪かったですね。
今日は元気なばば様に戻れましたか??

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 10時00分

 べいべ様
同じ献立でしたか??しっかり食べましたか?
気をつけてくださいね~
娘も鉄欠乏性の貧血でお薬飲んでます。
今糠漬けしているので、なすがなるのを楽しみにしています。
ちゃんと出来るかな~~

投稿: Happyばあば | 2008年6月11日 (水) 09時56分

Happyさん おはようございます。
神戸は今にも泣き出しそうな どんよりした空です。
私も今日あたり 久しぶりに卯の花を買ってきて、
椎茸や小海老をいっぱい入れて、おからを炊きたくなりました。
でも、近所のお豆腐屋さんでは、1袋買っても、たくさんあるので
それこそサラダにしたりしてもまだ、余るので冷凍しなくては
はけない状態です。食べたくなりました~♪

投稿: ばあば~ | 2008年6月11日 (水) 07時58分

Happyさん、おはよう!
梅雨入りしたのですか。
こちらも今朝はドンヨリしています。
午後から雨のようです。

年ですね~
合唱祭の疲れがまだ残っているようです。

ベランダ菜園、楽しみですね~
我が家のヴィーナスの木(銀梅花)にも蕾が沢山ついていますよ。

投稿: ロココたえ | 2008年6月11日 (水) 05時37分

ホント!Happyさんのベランダは 
次から次から いろいろなお花が飛び出して来て 
宝箱のようですね。
琉球朝顔は もしかして我家で
イリオモテ朝顔と言っているのと同じかしら?
青紫の色から 夕方には赤紫
に変わるのですけど。
オトットさんのお野菜も収穫が楽しみですね。
私のところでは 今頃になっていろいろな野菜の苗
植えました。少し遅すぎですけど。
おからは 作ると 
随分量が増えちゃうんですよね。
おからは安く ヘルシーなのに 栄養満点 そしておいしい 
最高のお料理ですね。

投稿: ニコニコおかみ | 2008年6月11日 (水) 01時09分

Happyさん、こんばんは^-^
出番を待つお花が沢山控えていますね。
琉球朝顔、どんなお花なのかしら、
楽しみです。
おからも鳥のレバーも両方美味しそうですね。
私も家に帰ったら作りたくなりました。

投稿: hiro | 2008年6月10日 (火) 22時19分

 左側の花、「やまごぼう」の一種???かな・・・

投稿: oshibanayoshimi | 2008年6月10日 (火) 21時50分

ハッピーさんはI like both.
でも私は・・・

投稿: 元気ばば | 2008年6月10日 (火) 21時34分

ハッピーさん!!偶然!今日の母のおかずは
おからと鳥のレバーでした。レバーはべいべが鉄分貧血なので、週に一回はたべるのですが、冷やしてくれていてとってもおいしかった!!
梅雨はジメジメしていますが、その中で咲く花が好きですね。野菜のなすの花もきれいですね。べいべも畑で今日写メで撮ってきました。
きゅうりがいっぱいなっています。トマトも。ジャガイモはまだ花だけですが・・・でも、楽しみはいろいろなものがプレゼントしてくれます。

投稿: べいべ | 2008年6月10日 (火) 21時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 変な日の出とベランダの花・・また? | トップページ | 雨の日には・・・ »