« きれいな朝焼けと新入りの花 | トップページ | ベランダの花と手作りドレッシング »

2008年6月 2日 (月)

雨の1日とMちゃん

昨日は起きたとたんきれいな朝焼けで、喜んで写真撮ったんですが、今日は打って変わって雨模様。

今日は昨日の運動会の振り替えでMちゃんはお休みですが、ママが用事あるということで半日預かることになりました。 骨折してちょうど1週間です。

ギブス姿ですが、まだ太い大きなギブスなので、洋服はどうしても袖が通らず、タンクトップの上にママのブラウスを羽織るように着ていました。 ギブスの中がカユイ~と言っていましたが、今からまだまだ暑くかゆくなるんでしょうね。 がんばってね~~

P1080120_2お昼におソーメンが食べたいとリクエストがありましたので作りましたが、左手でお箸はムリ 

けっきょく小さい時に使ってた大き目のフォークでパスタのように食べました。 がんばってね~~

午後ママが迎えに来てくれて帰りました。習い事に行かなくてはいけないそうです。 大変だ~ がんばってね~~
Photo 今日は記事にすることが特になく写真も撮っていませんので、あじさいでも・・・ 

最初は緑がかってたんですが、それが真っ白になり最後はほんのりピンクがかってきました。 この写真じゃ光が強すぎてほとんどわかりませんね。

Photo_2 これは先日公民館に植えられてた花がかわいかったので撮っていた分です。

何だろう・・・と公民館の人にも聞きましたが、わからないままでした。

ところが・・・

昨日植えつけたブロワリアと同じではないですか

園芸店で見たときに「公民館の花だ」と気がつかないなんて・・・ボンヤリしてますね~

長崎の方のブログによりますと、おくんち(10月)の準備がもう始まったとか。

博多でも7月の祇園山笠の準備が昨日から始まったそうです。7月15日の追い山に向け、気もそぞろ、仕事も手につかない日が続くそうです。

今日の英語

I can't stay longer today.

(今日はゆっくり出来ないの)

                                                

|

« きれいな朝焼けと新入りの花 | トップページ | ベランダの花と手作りドレッシング »

コメント

ネモフィラブルー様
Mちゃんは今日ギブスをやり変えてもらって、だいぶ軽くなったそうです。
暑い時期なのでちょっとかわいそうですが・・・
ブロワリアは、青がかわいかったですし、ブワ~と大きくなるよという園芸店の人の言うことを真に受けて買いましたが、どうなるかドキドキものです。

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 19時10分

ご無沙汰いたしました。
Mちゃん、元気そうでよかった。
かゆいんですよね。ギブスって。
隅田の花火も花器もきれいですね。
ブロバリアは数度植えたことがあるけど、どうも相性が悪いみたいで、きれいに咲いたことがありません。
公民館のプランターに植えてあるってことは、難しくなさそうですね。
ばあばさん、綺麗に咲かせてくださいね。

投稿: ネモフィラブルー | 2008年6月 3日 (火) 16時38分

oasisu様
oasisuさんもギブスの経験あるんですか?
不自由だったでしょうね。
今は健康でお幸せな毎日。何ものにも変えられませんね。
Mちゃんにも人の痛みがわかる子になってもらいたいものです。

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 13時29分

べいべ様
今日病院に行って小さめのギブスに変わってるはずなんだけど・・
そうすれば少し軽くなるかな?
リハビリ用のいろんなグッズがあるんですね。
いろいろ見てみますね。ありがとう
学校に行けばまだまだ不自由があるでしょうね。

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 13時22分

Happyさん こんにちは~。
Mちゃんも大変でしょうね。でも優しいおばあちゃんに見守られ幸せですね。
私も青春の頃ギブスをした体験があります。
痒かったですよ。何回も手術もしましたし 自分ながら良く乗り越えたと思います。
だからこそ今は幸せ一杯です。
そして人様にも優しくなれたような?気がします。

投稿: oasisu | 2008年6月 3日 (火) 10時50分

ハッピーさん、おはよう!!
mちゃん、手が不便・・・どのぐらいかかるのかなあ・・・もし、長くかかるようで食べにくく、胃もたれするようだったら、リハビリでそういう人用のスプーンや食器も売っているよ。病院できけばパンフあるんじゃないかなあ・・・病院によれば売っているところもあるけど、ハッピーさんのところはどうなんやりね。
こういうとき、我慢しかないのだけど、本人、苦しいねんなあ・・・今はわりとそういうグッズが安くあるよ・・・
アジサイの季節ですね・・・梅雨でも優しい気持ちにさせてくれるのでいい花ですよね。

投稿: べいべ | 2008年6月 3日 (火) 10時11分

hiro様
左手も練習してなんとかやっているようです。
ピアノの練習にも行く!と言ってました。
今から暑くなるので大変でしょうが・・・
本人にがんばってもらうしかないですね。
ブロワリアという名前は聞いたことなかったんですが、
花は小さめで良くある感じの花です。
公民館のプランターにたくさんあるくらいなので、
そんなに難しくないのかな??と思ってます

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 08時21分

ぐ~様
今日診察してもう少し小さめのギブスに変えるそうです。
細い首が耐えられるか・・ばあばは心配しています。
左手で書く練習もしてるみたいですよ。

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 08時15分

Happyさん、おはようございます♪
お孫さんのギブス姿、さぞ不自由でしょうね。
頑張ってくださいね。
花瓶にいけられている紫陽花が隅田の花火
ですか?きれいですね。ガクアジサイだったんですね。
白い花火、素敵です。
ブロワリアは育てたこと
ありませんが涼やかな色で綺麗ですね。
私も植えたくなりました。

投稿: hiro | 2008年6月 3日 (火) 08時12分

oshibanayoshimi様
yoshimiさんもご不自由でしょうね。
家の中でも松葉杖ですか?
息子が足を骨折して毎日送り迎えしたのを
思い出しました。
がんばってくださいね。

投稿: Happyばあば | 2008年6月 3日 (火) 08時12分

ギプス、最近は軽くなりましたが、この時期大変ですね。
この機会に左手も器用になるチャンスと思って、頑張って欲しいです。
アジサイの変化の様子には魅せられますね。
今から、どんどん咲き出すと思えば楽しみです。

投稿: ぐ~ | 2008年6月 2日 (月) 22時32分

 お孫ちゃんのギブス姿、他人とは思えません。
頑張りましょう!!! 宜しくお伝え下さいね。

投稿: oshibanayoshimi | 2008年6月 2日 (月) 21時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« きれいな朝焼けと新入りの花 | トップページ | ベランダの花と手作りドレッシング »