« しつこいですが、桜です♪ | トップページ | めずらしい花が・・・ »

2008年4月 7日 (月)

開いた♪ 開いた♪

Photo Photo_2








昨日買ったおだまきがキレイに開きました。恥ずかしがってうつむいていますので、ちょっと下からパチリ!

今朝から雨です。そんな中オットットさんはゴルフコンペにお出かけです。私も卓球があるので、早めに用を済ませ、歩いていく準備をしていましたが、出かけるちょっと前から日差しが出てきました。ラッキー! 

今日から新しいコーチです。11時から2時間途中休憩をとりながら、みっちり練習しました。 今までと練習の仕方が少し違いますが、コーチも始めてのことなので、手探り状態なのでしょう。すぐに両方とも新しい練習になれることと思います。

それにしても今日は暑かったです あまり汗をかかない私でさえ汗ばむくらいでしたから・・・汗かいてみっちり動けば少しはダイエットになるでしょうね。

オットットさんもいないことなのでお友達と食事をして帰ることにしました。公民館の隣にある「焼きたてパンと自家製生麺のパスタの店」です。いつも帰りにパンは買ってましたが食事は数回程度。 私は<季節の野菜とベーコンのクリームペペロンチーノ>を食べました。付いてくるパンがいつもとても美味しい!さすがです。2時間もしゃべってしまいました。

帰ってベランダを覗いてみると黄色のチューリップが開いていました。

Photo_3thumb1_3 

上から覗いてみました~

Photo_5 Photo_6








くるりと巻いていたイチョウの葉っぱも開きました。1cmほどの小さい葉ですが1人前にイチョウの形してます。当たり前??

八重のスイセンがここまでふくらんできました~Photo_8

ちょっと後ろ髪ひかれるのはカタクリだけが芽を出さなかったことです。

土の中で何をしているのでしょうね。まだ生きているのなら出てきて~ 待ってま~ス。



今日の英語

The Tulip have come out.  (チューリップの花が開いた)

|

« しつこいですが、桜です♪ | トップページ | めずらしい花が・・・ »

コメント

☆hisamichi様
西洋おだまきもありますね。
あまり詳しくはないですが、これより少し大きめじゃないかと思うんですけど。
花いっぱいついてますか?
うちもそうなればいいんですが・・・

投稿: Happyばあば | 2008年4月 9日 (水) 10時20分

おだまき、可愛いですね。
我が家でも影さんが買ってきたのがありますが、
花がいっぱいついてます。
たしかにおだまきと聞いたようなんですが・・・。
西洋・・・とかあるんですか?

チューリップも咲いたんですね。
我が家は、まだのようです。

投稿: hisamichi | 2008年4月 8日 (火) 21時14分

☆ネモフィラブルー様
デルフィニウム買われたんですね。
私も本を見て探したくなったんですが、暑さに弱いんですね。覚えておきます
ターシャさんのところは1年の大半が冬のような寒さらしいですね。
クラブアップルもあるんですか?
楽しみしてますネ。

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時23分

☆ロココたえ様
オダマキ行方不明ですか~?
見つけ次第UPお願いしますね~
今朝は空はあきらめて寝てましたが、起きてみるとオットットさんが代わりに写してくれてました

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時17分

☆なすび様
昨日は大変な雨だったようですね。
変な天気ですね。コロコロ変わって。
チューリップにつつじも見かけるようになりました。
次々見つけ次第UPしますね。
パスタ美味しかったですよ~
食い意地でもなんでも食欲があるのはいいことですよ(^^)v
しっかり食べて元気つけてくださ~い。

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時13分

☆マロン♪様
イチョウも大きくするわけにはいきませんが、今を楽しむだけでも可愛いものです。
どんぐりもそうでしょうね。
ベランダなのに次々増やしては困るんですけどネ・・

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時06分

☆kubaba様
オダマキと踊り子草どちらにしようか迷ってオダマキにしました。
正解でした。可憐でかわいいです~
暑さに弱いらしいので、気をつけなければ・・と思ってます。

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時03分

☆しろうさぎ様
卓球の経験おありなんですね?
けっこう公民館とかでしてますから、なさってみてはどうですか?
走り回ることもないので、結構年代問わずされてます。
汗をかくのが気持ちいいですよ~

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 14時01分

☆oshibanayoshimi様
運動は「しなさい」とお医者様に言われてますので・・・

カタクリはしばらくあきらめて待たなくちゃいけないんですね。
それにしても6~7年は長いですね。
忘れた頃に咲いてくれるかも・・・

投稿: Happyばあば | 2008年4月 8日 (火) 13時58分

私も先日、同じオダマキをお店で見ていました。
小さくてかわいく、なんとも清楚な色ですね。
その日は、オダマキはあきらめて、デルフィニュウムの処分品を一株100円で3個買いました。
デルフィは大好きな花ですが、暑さに弱く、種から育てるのは去年であきらめました。
ターシャの住まいは、よほど涼しいところだと思っていつも見ています。
ターシャの庭にあこがれて植えたクラブアップルが、今年でやっと3年目。咲くのを楽しみにしています。

投稿: ネモフィラブルー | 2008年4月 8日 (火) 12時17分

Happyさん、おはよう!
オダマキ、もう咲きましたか。
我が家のはどうなったのかなー
行方不明です。

今朝は面白い朝焼けになりました。
雨がパラパラ落ちてきて、慌てて帰ってきましたよ。
我が家のチューリップも大分開きそうになってきました。
Happyさんと違ってへそ曲がりなので多分ユニークな色ばかりです。アハハ

投稿: ロココたえ | 2008年4月 8日 (火) 07時21分

オダマキやチューリップの季節ですね!
今しがたこちらは大雨の中ずぶ濡れになって帰宅しましたが、
このお写真で少しホッとしましたよ^^v

桜からチューリップそして・・・・
やはり日本の四季の移り変わりはステキですね!
でもお友達とのパスタのお味が気になるのは、私の食い意地のせいかしら(^_^;)

投稿: なすび | 2008年4月 8日 (火) 02時13分

Happyさん、今晩は♪
オダマキ、優しい色合いでいいですね。
カタクリもあるのですか?
それは楽しみですね。

何年も前の話ですが、主人が銀杏を持って帰ってきたことがあるのです。
下のおばあちゃまに差し上げたら、いくつか鉢植えに植えられて
小さいですが、今でも銀杏は元気に育っています。
うちはどんぐりを育てています。
何年経ってもちっとも大きくなりませんが
春になったので、葉っぱがでてきました。
こういうのって嬉しいですよね。

投稿: マロン♪ | 2008年4月 7日 (月) 23時40分

オダマキ、可愛いです~
淡い紫、上品な素敵な色合いですネェ~
水仙も後一押し、、、楽しみですね。

投稿: kubaba | 2008年4月 7日 (月) 22時32分

みやまオダマキも、西洋オダマキもだーい好きです。

卓球は、若かりし頃、社内対抗の名古屋代表で東京まで出かけたことも・・・。
健康の為には良い運動ですよね~。再開しようかな。
生麺のパスタは美味しさが違うでしょう。
口当たりがたまりませんね。

投稿: しろうさぎ | 2008年4月 7日 (月) 22時28分

良い色のオダマキですね。
スポーツされるのですね!!! 私、何にも出来ません。羨ましい!
カタクリは一度花を摘むと6~7年は花が咲かないそうですから、気長に待たれるのが・・・。

投稿: oshibanayoshimi | 2008年4月 7日 (月) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« しつこいですが、桜です♪ | トップページ | めずらしい花が・・・ »