思いがけない再会
今朝の5時は曇っていたせいか全然寒くありませんでした。
オットットさんは仕事のあと、ゴルフをするかも・・・といって出かけましたので、私も1人でお出かけすることにしました。
初めて水彩画というものを習いに行った時のお仲間の方たちじゃないかナ? と思い行ってみる事に・・・
ほんの数ヶ月で転勤になってしまいましたし、しかも10年ほども前のことです。
のぞいてみますと、やはりそうでした。
いつもは教室全体の展覧会ですが、このたびは個人的に3人だけでされてるようでした。
私がやめてからもず~と続けてこられたとかで、とても素敵な絵がずらりと並んでいました。
一緒に習っていた方たちも何人か見に来られていて、しばらくの間、お茶をいただきながら話がはずみました。
ハガキやカレンダーにして、売られていましたので、好きなのをえらんで買いました。
当時の先生のお人柄なんでしょうが、あったかく和やかなクラスでした。
転勤先でもしばらく習っていましたが、先生が変わると絵も変わりなかなかついていくのが大変でした。
今は時々描いてみようかなと思ったときだけ描いてるだけです。
進歩はしていませんがマイペースで続けようと、あらためて思いました。
外にでてみると雲行きが怪しかったですが、せっかく出てきたのであちこち歩いてみることにしました。
この通りにはギャラリーがたくさんあり、見て廻るのがいつも楽しみです。
今日もクレパス画の個展も思いがけない技法でおもしろかったですし、デパートでしていた油彩画の個展もとても見ごたえのあるものでした。
お腹もすいてきたので時々行くおにぎり屋さんに行ってみましたが、案の定長蛇の列。
全国各地のお米を日替わりで使い、おにぎりやちょっとした丼にしてあります。
1人の時は入りやすいお店ですが並ぶのは苦手なのでもうひとつの似たような店へ・・
その名のとおり玄米を使ったおにぎり屋さんです。
有機野菜を使った煮物や、キンピラ、魚の揚げ物、おにぎり(好きなもの)2つ、お味噌汁、ゼリー、コーヒー(お代わり自由)で680円でした。
ほかにもメニューはいろいろありますよ。
外に出るたび空を見上げ、雨はまだ大丈夫!と次へ急ぎます。
この前待ち合わせをしたライオンさんも、少しクリスマスバージョンにお化粧してもらってました。
頼まれた買い物もすませ、おみやげのお饅頭を買いやっと電車に乗ったのは3時でした。
帰って少ししてから雨が降ったようです。
オットットさんもゴルフには影響なかったとか。
こうして2人のそれぞれの1日が終わりました・・・疲れた~
今日の英語
I'm afraid it will rain today. (今日雨が降らないといいけど)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆kubaba様
おにぎり屋さんは天神イムズのB1にありますよ。
普通のお米のおにぎり屋さんは6Fにあります。
1人で来られてる方がほとんどなので、
心強い(笑)ですよ。
投稿: Happy ばあば | 2007年11月 2日 (金) 12時49分
絵心のある方はいいですね。
私は書いてみたいけど、絵はダメ^^;
おにぎり屋さん、何処にあるのかしら?
美味しそうですね。行ってみたいです。
一人の時は入りにくくて、つい昼抜き!なんてことになったりします。
投稿: kubaba | 2007年11月 2日 (金) 09時41分
☆ロココたえ様
昨日はいい刺激をうけて帰ってきました。
外で食事するのは楽しみですが、1人の時は困ります。
残してもいけないですし、簡単なこういったお店を探して入ります。
お饅頭は例の饅頭です。小さめなので、気をつけないとつい食べ過ぎてしまいます。
投稿: Happy ばあば | 2007年11月 2日 (金) 07時20分
Happyさん、博多市内へ出かけられたのですね。
ライオンで分かりますねハハハ
私は油絵を習っていましたが水彩画も良いなーと思っていました。
簡単にスケッチをしたときに水彩で色を付けていましたからちょっと真似事はしていました。
おにぎり屋さんがあるのですね。
美味しそう!
こういうお店は地元の人でないとなかなか分かりませんね。
お土産のまんじゅうは例のまんじゅうですか。
人の多い所に出かけると私も何故か疲れます。
でも出かけないと良い出会いもありませんものね。
投稿: ロココたえ | 2007年11月 2日 (金) 05時10分